- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(自動車/バイク)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 創刊20周年を超えてますますパワーアップしてお送りします。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
6
バス事業者訪問は岩手県交通。国際興業グループを離れ国際東北グループの一員だ。国際興業グループカラーから新塗装への塗り替えも進む。名古屋市営2000年式エルガミオ現役なのが嬉しい。さて、鈴木文彦連載は自動運転適切評価。技術的な問題よりも、法制度や政策面が自動運転に追いついておらず、利用者の自動運転に対する安心感の合意形成作りも弱い。さらに今のままでは各地での横並びの実証実験に終わってしまうことも危惧する。技術面よりもハードルが高いだろう。方向幕連載は京都市営の方向幕終焉について。あっといういう間にLED化。2024/12/26
skr-shower
0
dマガ。小さい子相手のお留守番読書に。2025/02/02