60日で9割捨てる片づけ術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader

60日で9割捨てる片づけ術

  • ISBN:9784295410447

ファイル: /

内容説明

あなたの実家、モノで溢れていませんか?
クローゼットにはタグ付きの服、棚には使わない食器、捨てられない書類…。
生前整理を経験した、大人気ミニマリストYouTuberが教える「実家の片づけ術」

あなたもいつか直面する、遺品整理と生前整理のリアル

「なんで同じモノが何個もあるの?」
「これ絶対使ってないじゃん!」
「なんでゴミを捨てないの?」

実家のあまりのモノの多さに呆然と立ち尽くしていませんか?

今は大量生産・大量消費が当たり前の時代で、モノで溢れています。あなたやご家族がモノを増やしてしまうのも、仕方のないことなのかもしれません。それが意味するのは、両親や祖父母、兄弟姉妹、配偶者、さらには義両親の生前整理や遺品整理に、私たちは必ず、いつか直面することになるということです。
そこで本書では、月間200万PVを超えるYouTuberミニマリストのTakeruが、自身の祖父母と叔父の「生前整理の経験」から得た、無理なくできる「実家の整理方法」をわかりやすくお話しします。

【本書でご紹介する内容(一部)】
・あなたの親が片付けてくれない7つの理由と対策
・生前整理・遺品整理の思わぬ落とし穴
・生前整理・遺品整理の5つの事前準備
・効率よく片付ける4つの鉄則
・モノが減る究極の7つの質問
・ミニマリストの老後の過ごし方

本書を読めば、生前整理・遺品整理の大変さを理解し、今からできる対策が見えてくるはずです。
あなたが遺品整理や生前整理に直面したときにどう向き合っていけばいいのか、そしてあなた自身が生前整理をしたいときの重要なポイントを厳選して、解説します。無理せず、慌てず、少しずつ進めながら、60日かけて片づけていきましょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さちこ

19
著者が実際に祖母と叔父の生前整理をされたので、内容に説得力がある。自分も早めに終活を始めて、家族や友達を大事にし、幸せを味わい尽くせる人生にしたい。2025/02/06

baboocon

14
ミニマリストTakeruさんの著書は何冊か読んでいるけど、微妙に文章が鼻につくんだよな…と思いつつも新刊を手に取ってしまった。今回は終活や生前整理に焦点を当てた家の片づけについて。著者が身内の生前整理を手伝った実体験も踏まえており、手順も具体的。実家だけでなく自分の片づけにも参考になりそう。2024/12/27

ごへいもち

11
ちょっと若さが先走り2025/02/13

Asakura Arata

3
YouTubeで有名なミニマリストの著作。生前整理は徐々にやり始めているが、書物とCDが山ほどあるので、どれの取捨選択が大変そうである。死ぬ時はバックパック一つ分のもので終わるのが目標。2025/04/20

さちころん

3
Takeruさんの本は何冊か読んできました。今回は遺産整理をした経験から、残りの人生に必要なものは?というテーマのようです。過去のものをいつまでも保管する必要はないのでしょうけど、私は私が死んだら手帳など見返して「へえーっ」と子供たちに思ってほしい。だからどうも捨てられない。とはいえ、もう使ってないものはさすがに処分しようと動き出しつつあります。2025/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22312948
  • ご注意事項

最近チェックした商品