- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本復活のヒントがここに!
あのジョージ・ソロスを大儲けさせた“伝説のコンサル”初の著書
ヘッジファンドが見すえる中国の衰退、そして日本復活
資産運用業界の“黒子”に徹してきた私が、なぜ初めて本を書くことにしたのか。
それは、日本の方々に伝えたいメッセージがあるからです。
ひとことで言えば、日本は今、数十年に一度のチャンスを迎えているということです。
東西冷戦後の世界秩序を支えてきた「新自由主義」が崩壊し、勝者と敗者がひっくり返る“ゲームチェンジ”が起きているのだ――。マネーの奔流を30年近く見てきたコンサルタントによる初の著書。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
138
世界秩序の大転換期でアメリカ様から必要とされているのに国内も大転換期で何やってんだか、というガックリ感が唯々漂いました(泣)。2025/07/30
まちゃ
90
トランプ2.0により、覇権国(カジノのオーナー)・アメリカは、新たにどのようなゲームのルールを作り出そうとしているのか。それにより世界はどこへ向かうのか。日本のとるべき選択は。非常に示唆に富む内容でした。一見すると場当たり的に見えるトランプ政権の動きを少し理解することが出来たような気がします。トランプ2.0は一過性ではなく、継続性のあるトレンド。その中で何を選択するのか、考える切っ掛けにしたい。2025/08/14
no.ma
47
ウクライナ戦争は新自由主義の息の根を止めました。著者は、新自由主義的な世界体制が何か新しいものに代わる過渡期、新自由主義に恩恵を受けていた中国は衰退、最大のチャンスを迎えているのがインド、「失われた30年」に耐え抜いた日本にも順風が吹いているといいます。超大国アメリカは相変わらず自分の都合で身勝手に振舞っています。日本の順風も対中国で「強い日本」を必要としているアメリカの都合によるものです。今後日本はインフレに備えることと、周辺国とのしたたかな外交が求められます。2025/06/28
よしたけ
47
著名投資コンサルタントが世界情勢を分析。大物投資家が意見を求めたことが納得の、優れた大局観と鳥瞰的な視点が大変勉強になった。メモ:20世紀終わりに米国で経済が国家安全保障される時代が到来し足元では再度逆転/顧客信認を維持には、ストーリーラインの強みと弱みを客観的に判断し、意見が割れるべき論点についてはその認識を明確に持つ/高度経済成長は米欧の真似を許して安全保障を肩代わりする「カジノのオーナー」の米差配が大きい/米国は高齢化ペース、高齢者比率で中国よりは圧倒的に優れているから負けない(メモ欄に続く)2025/05/06
Carlyuke
42
読書メーターの皆さんのコメントを読んで優先度が高くなり, Audibleで聴いた。この手の経済本はわたしにとっては文字で読む方が頭に入りやすいが内容を早くつかみたいと思い最後まで聴いた。書店を2件回ったが在庫がないようだった。 日本の失われた30年を, またこれからの日本の方向性と世界の様子を大きな視点から説明しており面白かったし, ためになった。 在米生活で特殊な立場で経済を見てきた著者だからこそ書けた本だと思う。 Audibleでこの本が少し前には無料だったが現時点では有料に変わっているようだった。2025/07/07
-
- 電子書籍
- 正ヒロインに転生して断罪されたけど、最…
-
- 電子書籍
- ドルフィンウェーブ 公式イラスト集 O…
-
- 電子書籍
- ただ一度あなただけ【分冊】 8巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 壁の花の叶わぬ恋【分冊】 3巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 美大受験戦記 アリエネ(5) ビッグコ…