- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
電話だけで、16万人の最富裕層を120%満足させた超一流サービス術
本書は、最上級クレジットカードのNo.1コンシェルジュが
「どんな相手とも信頼関係を築いて、
相手の期待以上に応えるためのコミュニケーションの極意」
を説き明かした本です。
クレジットカードのコンシェルジュは、
電話口、つまり、声と耳だけで接客する世界です。
しかも、その相手は、
最上級ランクのカードを持つプレミアム会員のお客様。
言われたことだけでなく、
付加価値をつけた「期待以上」に応えるサービスが求められます。
そんな世界でNo.1コンシェルジュとして、
14年間、16万人に接客して培ってきた
超一流のサービス&コミュニケーション術を完全公開!
本書で取り上げているメソッドやスキルは、
テレアポや電話営業をはじめ、
セールスや対面接客、クレーム対応といったビジネスシーン、
円滑な人間関係づくり、コミュニケーション力向上といった
プライベートシーンにもご活用いただけます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aki
2
面白い本にあたるときってなぜか続くんですよね…この本はJCBカード電話応対の方が書かれている本で、ゴールドカード以上のサービスがどういうものか知ることができますし、いくつかは自分の仕事や家族・親戚との付き合い方に応用できるものもあります。JCBカード使いたくなりました!2022/11/02
ひの
2
常に期待以上、というのはやはり大事。 相手が求めていること、そして求めていないことまで把握して提供する。 「また〜」と思ってもらえることにも繋がるなーと思うことがいくつか。 「いつも」の効果は初耳だったから、早速実践しようかな。笑 また読もう。2018/05/09
あきいち
2
とある忘年会で、頂きました。読んでみて、まずは相手の立場にたって、考えられるところまで行動してみて、時には提案してみて、少しずつ、少しずつ相手を知っていけば良いのだと感じました。書かれている内容は、実際にあったクレジットカードのコミュニケーターとしての内容ですが、自分の仕事にも応用が効く内容でした。こういう風に、人との付き合い方が言葉で書かれていると、自分が実際にできているかなど、確認ができて嬉しいですね。2014/12/31
ササキマコト
2
ホテルマンやCAの人が書いた本と印象が被りました。サービスに対して高い意識を求められる人たち共通の心配り、ですかね。経験に基づいた言葉には説得力があります。その反面、経営的な視点はあまり入っていないようにも感じました。確かに気付かれないサービスが最高のサービスなのだとは思うのですが……。気付いてもらえないとお金をいただき難い面もあると思うのです。ゲスい表現ですが、サービスをどうお金に変えるのか?そこら辺の考えも聞いてみたいなぁ、と感じました。やっぱり「お金は後からついてくる」的なアレですかね(--ゞ2014/01/19
ま~にゃ
1
対面や電話での接客をしていたころを思い出す。わたしは人と話すのが好きなんだと再確認。またそういう仕事をしたい気もする。 良書だが、再読不要。2014/08/07
-
- 電子書籍
- 魔女の断罪、魔獣の贖罪 GA文庫
-
- 電子書籍
- 大正新婚浪漫~軍人さまは初心な妻を執着…