内容説明
ファシズムと戦争の時代に、弾圧のなかで人民戦線的文化運動の一翼を担った『学生評論』編集メンバーの著者が送る自伝的現代史。
目次
第5章 人民運動への道(人民戦線運動;政治運動の停滞;日中戦争迫る;蘆溝橋謎の銃撃;南京大虐殺事件)
第6章 弾圧と抵抗(戦時下の教育;でっちあげの「人民戦線」;でっちあげの張本人;囚われの人びと;宗教犯罪)
第7章 「思想」とは「転向」とは(第2次大戦勃発;未決からの手紙;「思想」犯罪;「転向上申書」;苦闘;秘密裁判;牢獄から兵営へ)
第8章 20世紀に生きる(矢車草;宣戦のない開戦;科学史の追究;10対1の戦争;戦時下の研究;論文集の刊行;戦時下の民衆生活;欧州戦終了;日本帝国の降伏)