神田昌典の英語の近道

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

神田昌典の英語の近道

  • 著者名:神田昌典
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥825(本体¥750)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894515017

ファイル: /

内容説明

■最短で英語をモノにする秘策を公開!

「なんとしても英語が使えるようになりたい!」
そんな方はたくさんいらっしゃると思います。

しかし、真正面から勉強しだすと膨大な時間がかかりますし、
たとえマスターしても便利な英語屋として利用されるのがオチ。
費やした努力に見合ったお金はなかなか手に入りません。


じつは日本一の経営コンサルタント神田昌典氏も
かつては英語で身を滅ぼしかけた一人。
結局のところ「私は英語ができない」と悟ります。

しかし、それは挫折ではなくむしろ成功への近道でした。

英語の勉強をやめたことがきっかけで、
英語を使ったビジネスがあれよあれよと成功し、
億単位の利益を上げることに成功したのです。

その秘策の一部が以下です!
◎日常会話を捨てる
◎専門外のトピックは捨てる
◎単語力を増やす努力を捨てる
◎文法的に正しく話すことを捨てる
◎ペラペラしゃべることを捨てる
◎キレイに発音することを捨てる




■もう英語で回り道をしない!

本書には難しいお勉強の話はいっさいなし!

なぜなら、中学生レベルの文法力と単語力を駆使すれば、
すぐにでも海外ビジネスで通用するという非常識な勉強法だから。

「こんなことで!?」と思われるかもしれませんが、大丈夫!
読んでいるだけで、なんだか英語が使えるような気になってくるから不思議。

英語という重い荷物を下ろして海外のビジネスに足を踏み入れたとたん、
まるで道端に転がっているかのように
ビジネスチャンスが目に飛び込んでくるというのです。

英語の回り道はもうやめて、本書の勉強法をサクッと吸収、
そしてビジネスで使える、お金になる英語をすぐにモノにしましょう!

海外ビジネスへ挑戦しようと思っている方はもちろん、
英語の勉強をしているすべての方に読んでいただきたい超オススメの一冊です。




■伝説の上下巻を上位互換!

2004 年発行の『お金と英語の非常識な関係』(弊社刊)上下巻を、
「英語習得法」のみにフォーカスして合冊再編集。
より幅広い読者にアピールできる一冊です。

「読んでオモシロイ」「実践して役に立つ」
神田昌典の真骨頂が再び!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨータン

13
英語を勉強しようとすると発音、文法、単語などなんでもやらなきゃと思ってしまいますが、この本はそんなお勉強捨ててしまって、本当に自分が必要なものに集中しようという潔い考え。外国人力士がすぐに日本語ペラペラになるのと同じ論理。時間は有限だし、よほどの英語マニアでないかぎり、まさに有効的なやり方だと思いました。2017/04/07

YJ

5
自分の専門分野に関連する、60分取捨選択大事ですね。非常に為になる。収録のCD3枚分の英語を、頭の中に入れる。オバマ大統領の選挙時の勝利演説。大きな声でしゃべる。声のトーンをワンオクターブ落とす。明確に思えば思うほど、思ったことは実現する。2017/10/17

ソーサー2013

3
★★★★☆ 英語に限った話ではないかな。まずは、オバマの英語を聴くことから始めます。後半◎2013/04/07

haru

2
★3/5 英語習得法に関しては少し前に読んだ本田直之さんの本とほぼ同じで、学ぶ領域を自分が使う部分に限定すること/めちゃくちゃでもいいから話すこと、と受け取った。本田さんの本はさらに具体的な方法が書いてあったけど、神田さんの本はいつもの自己啓発の色が濃いめ。先日空港で海外の方と英語で話している日本人のお姉さんをかっこいいと思ったけど、自分に置き換えたときに、たとえ英語が完璧でも初対面の方とその場限りの雑談をするのは煩わしくて、英語は語学力よりコミュニケーション力だなと思ったことを思い出した。2025/03/05

Tomoko 英会話講師&翻訳者

2
日常会話を捨てるに同感。仕事に関することは英語で話せるけど、日常会話は苦手です。大きな声で話す。クラスで英語名を使うのは引き続き推奨していこう。英語を話すときは別のキャラで。語学の勉強には終わりがないので、まずは必要なところから。初対面の人との話で過去にどんどん戻るというのは試してみたい。2015/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4774959
  • ご注意事項

最近チェックした商品