苦手なあの人を味方につける方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

苦手なあの人を味方につける方法

  • 著者名:自覚真由美
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フォレスト出版(2024/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784894514829

ファイル: /

内容説明

■10万人が「助かった!」と大絶賛する人間関係克服スキル


誰にでも、苦手な人は当たり前のようにいるものです。

会社の上司や部下をはじめ、取引先、学校、ご近所、親戚などなど……、
苦手な相手もさまざまです。

その苦手な人によって、自分の未来や可能性が狭まっているとしたら、もったいないですよね。

そんな苦手なあの人のせいで、人生が生きづらいと思っている10万人が「助かった!」と大絶賛している
コミュニケーション術を1冊にまとまったのが本書です。



■あの人を避けては通れない。だから……


苦手だから、なるべく近づかないようにしよう――。

これが、いちばん手っ取り早い方法かもしれません。

しかし、苦手だと思っている相手にかぎって、大事なお客様だったり、
決裁権を持っている上司だったり、集団を牛耳るキーマンだったりするものです。

そう、避けては通れない壁であるケースが多いのです。

苦手なあの人ばかりに気がいってしまい、
ストレスがたまって自分らしさが発揮できないという状況では、
せっかく今までやってきた準備や努力も水の泡です。

そんな悩みを一気に解決するメソッドを確立した人物が、
本書の著者、アピールコンサルタントの自覚真由美氏です。



■ちょっと変えるだけで、効果絶大!


著者の自覚氏は、親の仕事の都合で転校を繰り返す子供時代を過ごしていました。

大人になってからも、夫の転勤で日本全国のみならず、海外赴任も多く経験。

おのずと観察眼が鍛えられ、「苦手な人」とどう付き合っていけば早く仲間になれるのか、
というスキルが自然と身についていったといいます。

そんな豊富な経験から導き出した答え。

それは、
「ちょっとしたズレが大きなズレを生む」でした。

要は、ちょっとしたズレを修正すればいいだけなのです。

本書では、「ズレを未然に防ぐ方法」や「ズレを修復していく技術」を
著者自身や相談者の実例を豊富に交えながら、わかりやすく説き明かしています。


たとえば…

●事前調査で「9割」が決まる
●わざとらしくほめない、へりくだらない
●気の利いたことを返さず、徹底的に「アレ」をやる
●一気に相手と「距離を縮める」秘策
●苦手タイプ別攻略法
●プライドを傷つけない「お願い」の仕方
●苦手な人と「15分以上」話す会話術
●危険なほめ方、効果的なほめ方
●「さすが!」「すごい!」の乱用にご用心!
●「マナー」と「思いやり」の境界線
などなど、


「人間関係でもう悩まない」ための秘策と実践法を一挙大公開しています。

最近チェックした商品