福澤諭吉

個数:1
紙書籍版価格
¥683
  • 電子書籍

福澤諭吉

  • 著者名:桑原三郎【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621050484

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

一八三五年大阪の中津藩蔵屋敷に生れた福澤諭吉は、一八五五年緒方洪庵の適塾に入門して蘭学を学び、後、横浜において英学の重要性を痛感、一八六〇年咸臨丸で渡米した。帰国後幕府に雇われ欧州各国を回り見聞を広め、その時受けた感銘が、『西洋事情』や『学問のすゝめ』などの著作の執筆、そして慶應義塾の創設となって開花する。本書は福澤諭吉の思想に魅せられた筆者が、新しい知見を随所に盛り込みながらその足跡をたどり、類書にない視点から福澤の人間観と人間愛を紹介したものである。

目次

一、父の遺風と母の感化
二、青年福澤が出会った人と学問
三、十九世紀半ばの世界
四、アジアの迷妄からの脱却
五、似我の主義の教育
六、重層的人間観と人間愛
七、大院君と閔妃、金玉均
八、最大多数の最大幸福

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mstr_kk

3
これはすごくいい本ではないでしょうか。『学問のすすめ』だけ読んだのでは腑に落ちないいろいろなことが、すっきりわかりました。また、『脱亜論』解釈は目から鱗でした。2016/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1347735
  • ご注意事項

最近チェックした商品