実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ<br> もっとよくわかる!細胞死 - 多様な「制御された細胞死」のメカニズムを理解し疾患

個数:1
紙書籍版価格
¥5,390
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ
もっとよくわかる!細胞死 - 多様な「制御された細胞死」のメカニズムを理解し疾患

  • 著者名:中野裕康【編】
  • 価格 ¥5,390(本体¥4,900)
  • 株式会社羊土社(2024/12発売)
  • 輝く夏空!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/13)
  • ポイント 1,470pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784758122146

ファイル: /

内容説明

研究の歴史,各細胞死のメカニズム,実験法から現状の疾患研究への繋がりまで.重要だけど,あまりにも複雑な「細胞死」がすっきり体系的に理解できる日本初のテキスト.

目次

【目次】
第1章 細胞死とは
1 本書のねらいと構成

第2章 細胞死研究の歴史
1 アポトーシス研究の歴史
2 非アポトーシス細胞死研究の歴史

第3章 制御された細胞死の分子機構
1 アポトーシス(movie)
2 ネクロプトーシス
3 パイロトーシス(movie)
4 フェロトーシス
5 オートファジー細胞死
6 ネトーシス
7 新たな細胞死パータナトス

第4章 死細胞のゆくえ
1 死細胞の貪食
2 DAMPsと炎症

第5章 細胞死の生理的・病理的な役割
1 発生過程における細胞死
2 虚血と細胞死
3 細胞老化と細胞死抵抗性
4 がんと細胞死
5 自己免疫疾患・自己炎症性疾患と細胞死
6 ウイルス感染と細胞死
7 神経変性疾患と細胞死

第6章 細胞死についての実験手法
1 細胞死検出法
2 細胞死の可視化と細胞死誘導技術

巻末付録
1 研究に役立つ誘導剤・阻害剤リスト
2 研究に役立つ抗体リスト

索引
Column