47都道府県・老舗百科

個数:1
紙書籍版価格
¥4,620
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

47都道府県・老舗百科

  • ISBN:9784621308790

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本には先祖代々にわたって伝統的に事業を営む企業である『老舗』が存在する。創業から100年を超える老舗は全国で5万社以上に達し、それらは地域の資源や風土を最大限に活用しながら現在にいたっている。本書では、都道府県別に代表的な老舗の歴史や経営理念を紹介しながらその企業の長寿の秘訣を紐解いていく。

目次

第 I 部 老舗の概要
第 II 部 都道府県別 老舗とその特色
付録 全国100年超企業数一覧
主要参考文献
索引
編著者・執筆者一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

186
2020年現在、創業100年超51,909社、200年超4,014社。老舗出現率(老舗数÷都道府県別総企業数×100)で1位京都5.15%、2位山形4.98%と3位新潟4.81%は酒どころ。老舗の多い業種は清酒製造業、醤油等製造、味噌製造、蒸留酒·混合酒製造。578年創業の金剛組(大阪/寺社建設)は現存する世界最古の企業として、粟津温泉法師(石川)は世界一古い旅館としてギネス世界記録に登録されている。その他にも全都道府県から6社ずつくらいの老舗企業が紹介されていて、各々の歴史を知ることができます。2024/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21693715
  • ご注意事項

最近チェックした商品