新装版 ことわざの生態学

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

新装版 ことわざの生態学

  • 著者名:只木良也【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 丸善出版(2024/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621304884

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

故事ことわざ、成句や慣用句をモチーフに、森の自然のしくみと働き、森と人との付き合い、森を介した環境問題への提言などを綴ったユニークな読みもの。長年森林を相手にしてきた生態学者が語る森の雑記帳。本書は1997年に 「丸善ブックス」 の一冊として刊行され、 森林生態学の入門書として読み継がれてきた定評ある書籍の新装版です。

目次

竜頭蛇尾----はじめに
文明の前には森林があり文明の後には砂漠が残る
金は天下の回りもの
枝葉末節
あとは野となれ山となれ
情けは人の為ならず
高山の頂には美木なし
樹あるを以て貴しとなす
目には青葉山ほととぎす初鰹
花の生命は短くて
山川草木悉皆成仏
風が吹けば桶屋が儲かる
竜頭蛇尾----おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

30
新装版 ことわざの生態学: 森・人・環境考。只木良也先生の著書。ことわざや慣用句を使って森や森林、森や森林と人間との関係、森や森林とつながる環境問題を森林生態学や森林科学の初心者でもわかるように簡単に解説している良書。森や森林の大切さや森や森林が人間や人類が直面している環境問題解決にとってなくてはならない存在であることが理解できます。2020/09/26

いたお

0
「続」の方を読んだが出てこないのでとりあえずメモ2024/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14984814
  • ご注意事項

最近チェックした商品