内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
故事ことわざ、成句や慣用句をモチーフに、森の自然のしくみと働き、森と人との付き合い、森を介した環境問題への提言などを綴ったユニークな読みもの。長年森林を相手にしてきた生態学者が語る森の雑記帳。本書は1997年に 「丸善ブックス」 の一冊として刊行され、 森林生態学の入門書として読み継がれてきた定評ある書籍の新装版です。
目次
竜頭蛇尾----はじめに
文明の前には森林があり文明の後には砂漠が残る
金は天下の回りもの
枝葉末節
あとは野となれ山となれ
情けは人の為ならず
高山の頂には美木なし
樹あるを以て貴しとなす
目には青葉山ほととぎす初鰹
花の生命は短くて
山川草木悉皆成仏
風が吹けば桶屋が儲かる
竜頭蛇尾----おわりに
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- バイシクルクラブセレクション ラクに走…
-
- 電子書籍
- 悲しいすれ違い【分冊】 5巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 学研の日本文学 泉鏡花 天守物語 眉か…
-
- 電子書籍
- まめ戦国BASARA4 巻之一 電撃コ…
-
- 電子書籍
- 陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる!! 1