内容説明
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
「もしも縄文人が僕の家にやってきたら…」
そんなありえないテーマで、縄文人の暮らしぶりを解説する本書。
現代人の生活と縄文人の生活のギャップをイラストで楽しみながら、豊富なイラストと写真、やさしい文章で縄文時代について学ぶことができます。
縄文人は普段何を食べ、どんなファッションで、一日をおくったのでしょうか?
そして何歳ぐらいまで生きたのか? 一万年以上前の人々の姿がリアルに浮かんでくる、親子で楽しめる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鷺@みんさー
30
面白かった。「縄文人が現代家族の所にタイムスリップしたら」という設定で、「サラリーマンパパが出勤したら、縄文パパは狩りにいく」とか、卑近で分かりやすい例が豊富で、縄文人が身近に感じられる。縄文人のファッションショーや、縄文フェスのシーンは面白かった。やっぱり縄文土器はあのアナーキーさがいいなぁ。海外では古代ファンタジー(例えば「大地の子エイラ」とか)が色々あるが、日本だとマンガ含めても飛鳥時代までで、縄文時代ファンタジーがあればいいのになー。サバイバルかつ神秘的な話が読みたい。2023/04/24
かおりんご
25
児童書。縄文時代のことが楽しく学習できます。大人になるための儀式だとしても、歯を抜くのは嫌だな。幼児期の死亡率が高いので、平均寿命は低いけれど、思ったよりも長生きする人がたくさんいたことにビックリしました。2018/11/27
おひさま家族
5
小6、小4息子。長男用に借りたけど、次男のが興味深く読んでいるようでした。2019/05/15
やま
4
縄文人が現代にタイムスリップしたという設定で書かれた本。写真も多く、現代との比較もありわかりやすく書かれた本。縄文時代に興味があれば大人も子供も楽しめます。わかりやすい入門書。この値段でほぼカラーページで見やすいです。2014/06/22
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2019/04/21
-
- 電子書籍
- 皇后偽木綿【タテヨミ】第194話 pi…
-
- 電子書籍
- 人間の意味
-
- 電子書籍
- ブキミくん わんぱっくコミック・リバイ…
-
- 電子書籍
- 商人勇者は異世界を牛耳る! ~栽培スキ…
-
- 電子書籍
- 錬金術師は終わらぬ夢をみる ~ゆがみの…