内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
社会福祉という領域は、超「少子高齢社会」の現代日本では、市場の関心も高く、教育や保健医療などと並んで、脱工業社会時代のリーディング・インダストリーとしてその存在意義をますます大きくしています。 本書は、この社会福祉を実際に手がけていく上で必要な予備知識や方法上のガイドライン、イシュー(論点・争点)までを網羅し、実務レベルでさまざまに社会福祉に関わる人びとが、現場に即して活用できるように構成された中項目事典です。
目次
第 I 部 基礎編
1章 原理・思想
2章 歴史
3章 方法1(政策と運営)
4章 方法2(ソーシャルワーク)
第II部 応用編
1章 生計を支える
2章 健康を支える
3章 働く・社会参加を支える
4章 育ちを支える
5章 住まうを支える
6章 人権を支える
7章 家族・地域を支える
第III部 研究・教育編
1章 研究方法
2章 教育
3章 マンパワー・人材
索引
-
- 海外マガジン
- PEOPLE SPECIAL EDIT…
-
- 電子書籍
- 姫様、無理です! ~今をときめく宰相補…
-
- 電子書籍
- 子どもと行く!東京ディズニーランド&シ…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】初キス。瞳を開くと…カレ…
-
- 電子書籍
- 創意は無限なり 超音波診断機エコー プ…