内容説明
知的障害のある子に教科を軸として主体的・対話的で深い学びをいかにもたらすか。授業力の向上、子ども理解のためには指導案づくりがかかせない。本書では学習指導案の立案方法と「国語」「算数・数学」の指導案、授業づくり、教材開発、学習評価の実例を紹介した。
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】甲冑皇子の愛は不器用【タ…
-
- 電子書籍
- 極道の彼女たち【タテヨミ】4話
-
- 電子書籍
- 母塚さんを××にしたい。 第126話 …
-
- 電子書籍
- ビッグコミックオリジナル 2022年1…
-
- 電子書籍
- 2円で刑務所、5億で執行猶予