Read Write Own シリコンバレートップクラスVCが語るインターネットの次の激戦区

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

Read Write Own シリコンバレートップクラスVCが語るインターネットの次の激戦区

  • 著者名:Chris Dixon【著】/大熊希美【訳】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 日経BP(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296070985

ファイル: /

内容説明

ビジネスリーダー、起業家、クリエイターをはじめ、インターネットのこれまでとこれから向かう未来を知りたいすべての人に向けた必読書。
アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)のゼネラルパートナーであり、フォーブスが選ぶ世界最高の投資家ランキング「ミダスリスト」で第1位にも選ばれたクリス・ディクソンが、インターネット業界での25年間のキャリアに基づいて、より良いインターネットのビジョンとその実現方法を提示する。

目次

序章
第1部 読み書きの時代
第1章 ネットワークが重要な理由
第2章 プロトコルネットワーク ― オープンで利用に許可がいらない
第3章 企業ネットワーク ― テック企業が中央集権型で制御する

第2部 所有する時代
第4章 ブロックチェーン ― 改ざんされにくいオープンな仕組み
第5章 トークン ― デジタル所有権を表し、新時代に成長する
第6章 ブロックチェーンネットワーク ― さまざまな用途で使える新ネットワーク

第3部 新時代
第7章 コミュニティが作るソフトウェア
第8章 テイクレート ― 低い手数料がもたらす競争優位性
第9章 トークンをインセンティブとするネットワークを作る
第10章 トークノミクス ― トークン経済における供給と需要の創出
第11章 ネットワークガバナンス ― 独裁から成文化されたルールへ

第4部 現況
第12章 コンピュータ vs. カジノ

第5部 次にくるもの
第13章 iPhone的転機:インキュベーションから成長へ
第14章 有望な応用例 ― ブロックチェーンネットワークの可能性

結論
謝辞
原注

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
インターネット: 読み取り・ 読み書き時代 所有時代 中央集権脱却 情報民主化 ネットワーク設計 ネットワーク構造: プロトコルネットワーク 企業・分散型ネットワーク ネットワーク ガバナンス参加 ユーザー主導 プロックチェーン: デジタル所有権 トークン経済 透明性 セキュリティ 信頼性 コンセンサスモデル 経済と報酬: 経済的利益 利益分配 低手数料 インセンティブ構造 報酬メカニズム クリエイターとユーザー: 公正な報酬 クリエイター支援 所有の実感 モデレーション課題 コミュニティ主導 利用者参加2025/03/24

Riko

1
図書館本2025/03/08

ゼロ投資大学

0
インターネットは活版印刷や電気などに匹敵する歴史的な発明であり、世界中の人々が瞬時にコミュニケーションすることを可能にした。インターネットを利用した企業は、低コストで多くの人に商品やサービスを提供できる特性を活かし、事業規模を拡大していった。中央集権型のシステムからブロックチェーンに代表される分散型のシステムも登場しており、技術は日進月歩で進んでいる。2025/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22240220
  • ご注意事項

最近チェックした商品