アワヨンベは大丈夫

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

アワヨンベは大丈夫

  • 著者名:伊藤亜和【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 晶文社(2024/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784794974525

ファイル: /

内容説明

愛し愛されながらも寄る辺ない
そんな彼女が紡ぐいとしい言葉たち
──帯文・山田詠美


日本人で文学好きのママと、セネガル人のキレやすいパパの間に生まれた亜和と弟。おだやかな祖父と口うるさい祖母、そして海の向こうにいるまだ見ぬ姉など、いずれも個性的な家族たちが織りなす、愛と旅立ちの物語。ジェーン・スー、糸井重里など多くの文化人がその才能を認める文筆家の第二作は、晶文社スクラップブックで大評判だった連載に、note記事、書き下ろしを加えた、せつなくも愛おしいエッセイ集。装画・我喜屋位瑳務、装丁・名久井直子。

まだなんの荷造りもできていないこの部屋から、私はきっと少しずつ荷物を運び出し、さりげなくいなくなっていくのだろう。それは他でもなく、私にまだ「さようなら」と言う勇気がないからだ。誰のためでもなく、私は家族と離れることが寂しいのだ。それでも私はこの家から出ていく。誰のためでもなく、私自身のため、いつか新しい家族を作るために、ひとりで生きてみたいのだ。(本文より)

【目次】
■I

文才って
オール・アイズ・オン・ミー
私を怒鳴るパパの目は黄色だった
ハムスターの心臓
宇宙人と娘
ママの恋人
セイン・もんた
いれもの

■II
アヒルの子
Nogi
竹下通りの女王
ウサギ小屋の主人
小さいバッグとは人間に与えられた赦しである
ごきげんよう
26歳
ジジ

■III
人のパラソルを笑うな
死んでいく
MUMMY & AMY SAYS
陽だまりの季節
笑って損した者なし
モンスター
「はっ」
アワヨンベは大丈夫
出ていきます!

あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Karl Heintz Schneider

41
イラスト勝ちな表紙絵とキャッチーなタイトルからてっきり小説だと思って手に取ったこの本。なんとエッセイだった、主に家族のことが書かれている。セネガル人の父親、日本人の母親、父親似の弟。著者は日本生まれの日本育ち、日本語しかしゃべれない。なのに準褐色の肌と縮毛のため幼少時よりガイジン扱いされる。家族のことは愛してる、でもこのままじゃいけない。自分を変えるために独り立ちした日々が綴られている。語学オタクの私はまず「アワヨンベ」に引っかかった。これは著者の名前「亜和」からきている。「あわちゃん」的なこと?2025/06/20

阿部義彦

27
晶文社らしい、美しい装丁、カバーがエンボス加工でなんと帯もエンボス!又表紙のイラストも、良くて帯の推薦文が山田詠美ネキ。思わず見つけた次の日に購入。装丁家は名久井直子さん!やりますねー。著者に関しては全然知りませんでした。国際結婚をした子女で父はセネガル人、母は山田詠美を愛する文学女性で、アワと言う名前はセネガルではありふれた名前だそう。両親とも浮世離れした強烈な個性。父が怒ると警察沙汰にも。モデルをしながら文章修行中。しまおまほさんのエッセイと同じ匂いを感じました。弟と腹違いの姉も登場。見守りたいです。2024/12/28

アノニマス

12
前作より少しだけシリアスな印象。癖毛は優性遺伝なのか。知らなかった。縮毛矯正っておばあちゃんになったら止めなきゃいけないのかなという疑問は私にもずっとあるのでどうなんだろう。本当に遺伝子ごと組み換える薬が出来ていて欲しい。都内にアクセスしやすい実家に住んでいると一人暮らしをするタイミングが難しそう。2025/06/26

蝶子

12
エッセイ。前作(デビュー作)のエッセイがなぜかメディアワークスから出ててなんで?と思って読んではまったので二作目も購入。大変な人生だな…。デビュー作より家族の話(特にハーフなせいでいろいろ苦労したこと)やメンタルクリニックの話が増えた分重く感じるけど、それでも生きていかないといけないんだよな…。かといって過度に悲観的になりすぎることもなく、説教臭さや大変さの押し付けもないので、読みやすさは変わらず。読んでよかった。エッセイは小説より更に他人の人生に踏み込んでる気がしてダイレクトに勉強になる。2024/12/08

coldsurgeon

9
心があちらこちらに持っていかれ、揺さぶられるように、エッセイを読んだ。日本人の母、セネガル人の父、弟、そして母方の祖父母たちとの日常がもとになり、著者の心の動きが、言葉として紡がれる。表紙のイラストが意味することが、読後によく分かる。いいエッセイ集だった。2025/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22286142
  • ご注意事項

最近チェックした商品