内容説明
上城北高校二年二組、窓際一番後ろの席には『恋愛の神様』がいる。「彼女いない歴=年齢」なのに『恋愛の神様』として様々な恋愛相談を受ける、岩永朝司、十七歳。放課後やってきた二年三組の小井塚咲那は、「私に小説のネタになりそうなコイバナを教えてください!」と真剣な眼差しで頼みこんできた。恋愛小説家だというのに恋を知らない咲那は、コイバナと交換に『神様』の助手となり、恋愛相談を二人で解決していくのだが……。爽やかな余韻も美しい「東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞」大賞受賞作。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オーウェン
53
高2の岩永朝司は恋愛の神様と呼ばれ、多くの人から恋愛相談を受けていた。 そんな中恋愛小説を出版したことのある小井塚咲那が、スランプ脱出のためコイバナを教えてほしいと相談に。 恋愛とミステリを絡めた前半はラノベのような雰囲気だったが、中盤過ぎにある事実が明かされると、ミステリが別の意味を持ってやってくる。 だから恋愛の神様なのかと。 そして恋愛とミステリの相乗効果が切ない余韻を生むラストに集約される。2025/03/31
もぐもぐ
46
とっても良かった。彼女がいたことがないのに”恋愛の神様”と呼ばれる岩永朝司と、ネタに困ってる恋愛小説家の小井塚咲那の高二コンビ。前半は二人の掛け合いもちょっと微笑ましい学園青春ミステリーだったのが、ある秘密が明かされた後半は様相が一変。予想外の展開でした。咲那が抱える苦悩と葛藤がなんとも切なかったです。でも同時に、皆が相手を想う気持ちが温かな青春ドラマ。うた坊さんの装画が結構核心をついていて好き。 #NetGalleyJP2024/12/16
koma-inu
36
「恋愛の神様」の男子高校生と、恋を知らない恋愛小説家JKという変則コンビが、恋愛相談の謎解きしする、学園ミステリ連作4編。序盤はユーモアに進む微笑ましい日常の謎。本書の見所は、3話の終盤で明かされる事実で、ここで世界観が一転。最初から、ん?と思う箇所ありましたが、随所の仕掛けに、なるほどです🧐第4話の解決編では、当初のおふざけ雰囲気から一転して、ほろ苦い結末に。感情を見抜く「シャットアイ」なる能力をもつJKのキャラは魅力的で、続編出てくれないかなー。2025/02/02
よっち
32
ネタ切れでスランプに悩む女子高生恋愛小説家・小井塚咲那が、2年2組教室で『恋愛の神様』と呼ばれる岩永朝司と出会う、恋と推理とちょっとの不思議が織りなす学園ミステリ。ネタになりそうな恋バナを教えて貰う代わりに朝司の助手として手伝うことになった咲那。2人が解決する人気者すぎるイケメンの苦悩、付き合うと不幸になる男子生徒、引きこもっている朝司の義妹・木葉、そして朝司自身が抱える悩み。途中で思わぬ展開が待っていましたが、コミュ障でお人好しな咲那が複雑な思いを抱えながら朝司にその協力した結末がなかなか良かったです。2025/01/07
もちこ
30
「恋愛の神様」の噂を持つ男子高校生・朝司と、女子高生作家・咲那のでこぼこコンビが、恋愛に絡む謎を解き明かす! という日常系ミステリ×ラブコメディかと思いきや、後半からは本格的なミステリになってきて、最後まで目が離せなかった。 2人の関係と気持ちが、物語が進むにつれて変わっていく様が、見ていて切ない。 最後のシーンは情景も美しく、夏の夜に読みたくなるお話しだった。2025/01/03