国際観光コミュニティの形成 - 訪日中国人観光客を中心として

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍

国際観光コミュニティの形成 - 訪日中国人観光客を中心として

  • 著者名:馮力/孫根志華
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 学文社(2024/11発売)
  • ポイント 30pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784762029417

ファイル: /

内容説明

相互理解に向けた国際観光コミュニティ論。
訪日中国人観光客の急増による訪問者と観光地の居住者との間の交流の深化を、
中日間の新たな国際観光コミュニティの形成と捉え、その検証を行う。

【一般社団法人全国旅行業協会 会 長 二階 俊博 (推薦文より)】
「…本書は日本を訪れる中国の皆様と日本の地域の人々の間で、
小さいながらもコミュニティが出来つつある現状を明らかにしました。
「爆買い」だけでなく、旅行者と地域の交流、「もの」から「こと」への関心、リピーターの増加など、
間違いなく日中双方の相互理解につながると確信しています。
この流れが「観光」というビジネスを超えて、21世紀アジアの大きな発展につながることを
強く願っております。…」

目次

推薦文
はしがき

序 章 国際観光コミュニティの仮説

第1章 コミュニティをめぐる先行研究
 1 マッキーヴァーの先行研究 / 2 ヒラリーの先行研究 / 3 ウェルマンの先行研究
 / 4 技術進歩とコミュニティ / 5 コミュニティ概念のまとめ

第2章 国際観光コミュニティへのアプローチ
 1 国際観光の時代 / 2 国際観光コミュニティ形成を予感させる事例
 / 3 「AISASの法則」による国際観光コミュニティの定義 / 4 国際観光コミュニティのアクター

第3章 観光立国の日本とインバウンド観光
 1 インバウンド観光の振興策 / 2 インバウンド市場規模の拡大とその特徴
 / 3 「コト」消費とニューツーリズム / 4 インバウンドによる地方創生―ニセコ町の事例

第4章 マスツーリズムの中国とアウトバウンド観光
 1 マスツーリズムの時代 / 2 アウトバウンド市場の拡大とその要因
 / 3 中国人アウトバウンド観光の特徴 / 4 急増する訪日中国人観光客の捉え方

第5章 航空業から見る中日観光産業の発展
 1 航空利用と国際観光の動向 / 2 航空利用と中日間の国際観光
 / 3 さらなる発展の課題

第6章 中日間の国際観光コミュニティの形成
 1 浮上する中日間の国際観光コミュニティの姿 / 2 中日間の国際観光コミュニティの形成要因
 / 3 中日間の国際観光コミュニティの発展の意義

第7章 訪日中国人観光客対象のアンケート調査
 1 仮説と目的 / 2 調査実施 / 3 観光客サイドからの中日間の国際観光コミュニティの検証

第8章 受け入れ側の日本人を対象としたアンケート調査
 1 仮説と目的 / 2 調査実施 / 3 日本人サイドからの中日間の国際観光コミュニティの検証

第9章 2つのアンケートに基づく中日間の国際観光コミュニティの再検証
 1 カイ二乗検定によるクロス分析 / 2 中日間の国際観光コミュニティを発展させるために

第10章 日中間の国際観光コミュニティの可能性への示唆
 1 国際観光コミュニティの形成の条件 / 2 日中間の国際観光コミュニティの形成をめぐって

終 章 国際観光コミュニティとシェアリングエコノミー

参考文献
付  録
 1 訪日中国人観光客対象のアンケート調査票(中国語)
 2 受け入れ側の日本人対象のアンケート調査票

最近チェックした商品