健康ライブラリーイラスト版<br> 過敏性腸症候群(IBS) くり返す腹痛・下痢・便秘から脱出するには

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

健康ライブラリーイラスト版
過敏性腸症候群(IBS) くり返す腹痛・下痢・便秘から脱出するには

  • 著者名:水上健【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 講談社(2024/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065363614

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

検査で異常がないのにくり返す下痢や便秘。原因はストレスとは限らない。IBSの基礎知識から治療法、日常生活の注意点まで徹底解説
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハゲ

1
凄く分かりやすかった。そうか、腸は四角くないのか…私の腸はどうなっているんだろう?子供のときはよく「食べても全然太らないね。胃下垂なんじゃない?」と言われたが、もしかして落下腸かもしれない。勝手にストレス型だと思っているが、食後すぐトイレ行きたくなるので胆汁性下痢型かもしれない。素麺やキムチ納豆食べても下痢するから消化不良型かもしれない。全部か?内視鏡検査やればいいのだろうけど、上手い人と下手な人が居そうで怖いな。著者は浸水法勧めているが、果たして医者の間で常識なのだろうか?2025/04/07

ゆうはるあさ

1
姿勢。マインドフルネス。体をひねる。2024/08/26

IVY

0
捻れ腸、落下腸、確かに自分の腸は見たことがないから、いわゆる四角い腸が自分にも備わっているかどうかわからない。 低FODMAP食生活がかなり効果を上げているので、消化不良型に当てはまるんだろう。 プラスで考え方の癖を改善し、ひねりのある動きを生活に取り入れていこうと思う。2025/05/12

0
非常にわかりやすい。説明に飛躍がなく、腑に落ちる。IBSでなくとも知るとよい知識。本人もIBSなようですね。2025/03/09

卓ちゃん

0
過敏性腸症候群はストレスによるものと思い込んでいたが、それだけではないということがよくわかった。体質から大きく4つの型に分類されて、それぞれに対処方法が異なるのだ。2024/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21984127
  • ご注意事項

最近チェックした商品