旅コンテンツ完全セレクション おとなも遊べる 水族館・動物園

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

旅コンテンツ完全セレクション おとなも遊べる 水族館・動物園

  • 著者名:TAC出版編集部【著】
  • 価格 ¥1,881(本体¥1,710)
  • TAC出版(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784300115091

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。
●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。

SNS映えする幻想水族館から大迫力のサファリパーク
人気動物・特定生物と出会える動物園・水族館まで
約152スポットを網羅、驚き・感動の「いきものパラダイス」

「おとなも遊べる」をコンセプトに、全国の動物園・水族館152スポットを紹介。
特集ではまず、「ここだけは一度は行くべき」最注目の動物園(旭川市旭山動物園、恩賜上野動物園、伊豆シャボテン動物公園、東山動植物園、よこはま動物園ズーラシア、高知県立のいち動物公園)、水族館(沖縄美ら海水族館、海遊館、いおワールド かごしま水族館、鴨川シーワールド、名古屋港水族館、神戸須磨シーワールド、アクアワールド茨城県大洗水族館、鳥羽水族館、マリンワールド海の中道)を紹介。
続いては人気アニマルがいる動物園(レッサーパンダ/静岡市立日本平動物園、シロオオタカ/神戸どうぶつ王国、クオッカ/埼玉県こども動物自然公園、フラミンゴ/宮崎市フェニックス自然動物園、コアラ/鹿児島市平川動物公園、パフィン/那須どうぶつ王国、ゴールデンライオンタマリン/浜松市動物園)、特定生物のパラダイス(掛川花鳥園、市原ぞうの国、熱川バナナワニ園、のぼりべつクマ牧場、昭和新山熊牧場、日本モンキーセンター、町田リス園、久留米市鳥類センター、長崎ペンギン水族館)を網羅。
さらにはSNS映えする幻想空間の水族館(京都水族館、 toa、ニフレル、新江ノ島水族館、鶴岡市立加茂水族館、マクセル アクアパーク品川、AOAO SAPPORO、DMMかりゆし水族館、すみだ水族館)、遊園地またはテーマパーク併設した複合型動物園(東武動物公園、秋田市大森山動物園、のんほいパーク=豊橋総合動植物公園、横浜・八景島シーパラダイス、別府ラクテンチ、シーライフ名古屋)も特集し、大迫力のサファリパーク(富士サファリパーク、姫路セントラルパーク、群馬サファリパーク、東北サファリパーク、秋吉台自然動物公園サファリランド、九州自然動物公園 アフリカンサファリ、岩手サファリパーク、那須サファリパーク、サホロ ベアマウンテン)も掲載。
それ以外にも、全国49スポットの動物園(札幌市円山動物園、多摩動物公園、天王寺動物園、長崎バイオパークなど)、全国44スポットの水族館(環境水族館アクアマリンふくしま、サンシャイン水族館、上越市立水族博物館 うみがたり、四国水族館など)も紹介しています。

【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】
●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。
●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。
●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

169
NHKでチコちゃんに教えられたんですけど、英語Vのカタカナ表記「ヴ」は福沢諭吉の考案とのこと。そして、この本で学んだんですけど、「動物園」という訳語も福沢諭吉発案らしいです。さて、本書は日本全国の動物園·水族館が152箇所も紹介されていて完全版と言えます。特に和歌山アドベンチャーワールドのパンダファミリー浜家の家系図は壮観です。すぐにでお出かけして、ヴォーッとしたいものです。2025/04/10

starbro

136
子供も大きくなったので、最近、水族館や動物園に行っていないと思いつつ、最新のガイドブックを読みました。 行きたい所はたくさんありますが、当面のターゲットは、未踏の地、和歌山県のアドベンチャーワールドです🐼🐼🐼 https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/111509/#book-datails2024/11/01

たまきら

28
新刊コーナーより。日本全国の施設が網羅されていて、圧倒されます。誰もが知っている超有名な施設から、かなりレアなものまでより取り見取り。近所の江戸川区自然動物園(なんと無料!)があって嬉しかったです。名古屋港水族館には昔行きましたが、オスのシャチが見られるとは気づかなかったなあ…。ウミガメばかり見ていました。2025/02/04

kaz

1
以前訪れたことのある施設も、結構リニューアルしている模様。何度でも行ってみたい。図書館の内容紹介は『探していた場所が見つかる、旅の目的別ガイドブック。一度は行きたい驚嘆の動物園、だれもが夢中になる水族館、大迫力のサファリパークなどを豊富な写真とともに紹介する。データ:2024年7~8月現在』。 2025/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22172528
  • ご注意事項

最近チェックした商品