すぐわかる物流不動産 増補改訂版 進化を続けるサプライチェーンの司令塔

個数:1
紙書籍版価格
¥2,600
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

すぐわかる物流不動産 増補改訂版 進化を続けるサプライチェーンの司令塔

  • 著者名:鈴木邦成/大谷巌一
  • 価格 ¥2,600(本体¥2,364)
  • 白桃書房(2024/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 690pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784561742296

ファイル: /

内容説明

近年、市場が拡大の一途を続けるネット通販などで繰り広げられている熾烈な競争を勝ち抜くキーワードとして「物流」があげられるようになった。「物流を制する者がビジネスを制する」という時代になったといっても過言ではないだろう。

コロナ禍以降、国内の物流センターはその存在感をこれまで以上に高めている。インターネット時代の副産物として販売の商圏が広がり、伝統的な小規模な倉庫ではなく、大規模で物流効率性の高い物流センターが必要になってきている。

同時に、たとえば金融業界、不動産業界など、これまでは「物流」とは直接関係のなかった業界の関係者にとっても、物流のしくみや考え方を理解することが大切になってきた。「物流についての理解なしではビジネスチャンスを逃してしまうことになりかねない」ということも、もはや決して少なくない。

こうした点をふまえつつ、本書では、近年、しきりに建設されている巨大物流センターの役割やその背景にある物流不動産ビジネスの伸張、施設に併設される物流以外の用途の例などを精緻に、かつわかりやすく解説していく。

本書は2016年4月に発行された『すぐわかる物流不動産』の増補改訂版である。この改訂に際しては、新たに2章(第5章・第9章)を追加し、読者の、物流センターのしくみと実務についての理解がさらに一層深まり、ビジネスフィールドにおける活用に役立つ内容となっている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らっそ

4
物流不動産、業界黎明期からの流れは分かった。物流不動産という言葉の定義が、国交省のいうものより広い範囲を対象にしているが、この本に書いてる内容の方が実務的にはしっくりするんだろうなと感じる。後半は武勇伝兼宣伝2024/08/09

マイケル

1
後半はやや宣伝的 2023/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19901931
  • ご注意事項

最近チェックした商品