内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
子どもにも飲める酵素シロップを作りたいという著者の思いから生まれた、おいしくて元気が出る安心ドリンクです。季節の果物や野菜などを上白糖に漬け込んで1~2週間、毎日かきまぜて作ります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
56
読み友様からのご紹介です📚全部飲みたい!結構お砂糖を使うけど私も甘酒を作る時はたっぷりお砂糖!フルーツが材料、そしてなんとどんぐり!玄米!凄く気になる~~~🎵2023/04/07
リコリス
34
フルーツとお砂糖を使って作るから普通のシロップとどこが違うの?と思ったら酵素シロップは1日1〜2回、一回につき50回くらい約一週間手で混ぜるんだ。手にある常在菌を混ぜ込むって責任重大かも。てんさい糖100%の上白糖もあると知れたので時間があるときにチャレンジしてみたいな。2018/05/06
もーちゃん
10
売ってる酵素ドリンクは高い!ってことで自分で作ってみようと思って借りた。表紙のやつ、仕込んだけど、イマイチ発酵してるのかよくわからん。まだ4日目だから・・・?だけど沖縄だし室温も問題ないと思うんだけどなぁ。載ってるようにかきまぜたらシュワシュワしてほしいよ~。ドングリだとか、桜の花とか入れるとかわいいな~。 3月22日追記。表紙のレシピで仕込んだシロップが出来上がった。泡泡が見てて気持ちいい。しかもおいしい。時期になったら梅でも作ってみよう。2013/03/17
ねここ
6
きれいな表紙に惹かれて。「酵素」。体にいいのは承知だが、本当に良いのか、眉唾なのかが分かるほど勉強していないので、取りあえず敬遠していた分野。手についた常在菌をシロップに移して発酵させる。これ、ぬか床なら、昔から行っていたものなので、何とも思わないけれど、こうも洒落たものにしてしまうと、人によってはとんでもな物を作ってお腹壊すんじゃないかと心配になる。まぁ、個人的に楽しむのは良いんだろうけど、私は普通にシロップ作りで良いかなぁ~。材料の組合せは参考にしたい。ちょうど花梨を頂いたので、早速作ろう!2020/12/12
ゆあん
4
フ
-
- 電子書籍
- アルバトロス・ビュー No.911
-
- 電子書籍
- 週刊ゴルフダイジェスト 2023/5/…
-
- 電子書籍
- 幼馴染はダサビッチ 第119話 円華と…
-
- 電子書籍
- ストレッチ100の基本 増補版
-
- 電子書籍
- 週刊パーゴルフ 2015/2/3号