不倫論 - この生きづらい世界で愛について考えるために

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

不倫論 - この生きづらい世界で愛について考えるために

  • 著者名:鈴木涼美
  • 価格 ¥1,881(本体¥1,710)
  • 平凡社(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582839692

ファイル: /

内容説明

話題の書き手である著者が、「不倫相手」の視点から、恋愛結婚によるモノガミー制度の歪みとしての「不倫」について考察する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちろく

20
あの鈴木涼美氏が不倫について語る!? と気になり手にした一冊。男性作家が述べると大問題になりそうだが、女性作家が女性の立場だからこそ記載したり問えることとは、現実問題まだまだあると思う。もちろん逆のケースも然り。思っていた以上に、男性に対しても女性に対しても、不倫に関して厳しい意見を含め切り込んだ内容だった印象。さまざまな立場や状況における考察は読み応えがあった。一方で執筆時の著者は独身であり、あとがき時でも結婚直後。出産をされ母親になった今でも同様な価値観で「不倫」を観られるのか? その点は気になった。2025/07/01

酩酊石打刑

7
タイトルは〈不倫論〉より〈性愛論〉が適切な気がする。今や不倫は売れるとの出版販売戦略での判断だったのだろうが。鈴木鈴美の本人、友人の豊かな性愛の経験と文学、映画などの症例が提示され、多面的な視点からその実態が考察される。読んでいて〈夫婦喧嘩は犬も食わない〉との思いがよぎった。その辺りの事情は個別的で、一般化することは無理だ。愛憎、嫉妬、経済的な独立性など考慮すべき点は多様であるし。それぞれの局面で個別具体的に当事者同士が解決すべき問題のような気がした。昨今の不倫報道は異常だとだけは言えそうだ。 2025/01/02

めん

2
問い:なぜ人は不倫するのか 答え:「結婚制度があるから。そして人は恋愛するから。恋愛結婚は、人生の中の、ひとつの恋愛のゴールに過ぎない。」 かな。 多くの名著や名曲、名画には不倫を題材にした作品が多く、改めてびっくり。それらを味わう上で理解を深めるためにこの本を読んでみると面白いなと思った。 著者がご結婚されたことを初めて知った!なんだか嬉しい。内容的には既婚男性と独身女性のパターンが充実していたけど、今後、既婚女性側の論が充実することを期待。2024/11/10

すっきり紅茶

1
友達の不倫に悩んでおり購入 既婚者がなぜ不倫に走るのかヒントが得られた テーマも内容も面白かったが、一文が長すぎて若干読みにくかった…2025/02/02

ponte

1
以下備忘録。 ・いずれにしろ今でも不倫はありふれており、姦通罪でもなければ妾の法的身分もない世の中で、どんな関係がより自分を深く傷つけるか、より禁断の喜びが大きいのか、脅威となるのか、許せるのか、歌曲を考えるほど深刻なのか、などを決めるのは、それぞれの道義と感じ方によるところが大きい。 ・夫婦関係の悪さを別の関係によって補おうとする態度は、リスクが高すぎるだけではなく、関係のない人にまで余計な痛みをばら撒き、自分の情けなさを露呈し、修復可能であった夫婦関係を台無しにする、愚かな行為だとも言える。 2024/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22104251
  • ご注意事項

最近チェックした商品