不調がデフォな私たちの背骨リセット

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

不調がデフォな私たちの背骨リセット

  • ISBN:9784391162370

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

??首こり、肩こり、猫背、腰痛、股関節のつまり……など、に悩んでいる
??昨日は元気だったのに、今日はすごく体調が悪い
??受診したのに、症状が改善しない
??自律神経の乱れによる不調を抱えている

そんな“不調”を改善するのが「背骨リセット」!
“自律神経の大半は背骨に沿って走っている。
ならば背骨を本来の状態にリセットすれば、
自律神経の乱れを改善できるはず”という考え方のもと、
脳神経内科医の久手堅 司先生、パーソナルトレーナーの賀来大樹さん監修のもと、
手軽にいつでも実践できるストレッチ&運動法「背骨リセット」を提案。

プロローグ
【背骨のズレチェック】
けい椎(首)でチェックしてみよう
肩でチェックしてみよう
胸椎でチェックしてみよう
腰椎でチェックしてみよう
股関節でチェックしてみよう

目次
【chapter.1】首こり、肩こりを改善したい人の「背骨リセット」
腸腰筋のストレッチ
後頭下筋ほぐし→モビライゼーション
ファシリテートストレッチ
肩をまわして、ストンッ!
ペン・チンタックストレーニング
タオルを使ったストレッチ
ウォール・ストレッチ
《SEBONE COLUMN-1》自律神経って何?

【chapter.2】猫背を改善したい人の「背骨リセット」
お尻のストレッチ
四つんばいで背中のストレッチ
胸のストレッチ
深い呼吸(ブリージング)
体側のストレッチ
アームズサークル
ベントオーバーロー
寝返り
《SEBONE COLUMN-2》自律神経の乱れで現れる症状

【chapter.3】腰痛(反り腰)を改善したい人の「背骨リセット」
脊柱起立筋ほぐし
スパインストレッチ
お尻の上げ下げ
ロールバック
ヘッドロールアップ
ロールオーバー
《SEBONE COLUMN-3》自律神経と骨格の関係

【chapter.4】股関節のつまりや痛みをを改善したい人の「背骨リセット」
膝ゆらゆら
腰の上げ下げ
人魚姫のポーズ
《SEBONE COLUMN-4》自律神経の不調と頭痛の関係

【chapter.5】もっと! さまざまな不調を改善したい人の「背骨リセット」
不眠を改善するメニュー
胃の不調を改善するメニュー
めまいを改善するメニュー
動悸を改善するメニュー
《SEBONE COLUMN-5》骨格とメンタルヘルス

エピローグ
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skr-shower

2
全部知ってる動きなんだけど、動くのも辛いな…2025/01/22

Go Extreme

1
背骨ズレチェック 不調がデフォな私たち 猫背リセット 腸腰筋のストレッチ 後頭下筋ほぐし ファシリテートストレッチ 肩甲骨まわりの筋肉群 脊柱起立筋のほぐし 深い呼吸ブリージング 自律神経の乱れ 背骨の自然なカーブ スパインストレッチ 体幹の安定化 不調のリバウンド防止 股関節の可動性向上 筋肉のこわばり解消 骨格のパランス修正 インナーマッスル活性化 つらい首こりの根本改善 腰痛反り腰の改善 すき間時間の習慣化 背骨1個ずつの動き 最適メニューへひとっ飛び 効かせたい部位の意識 さまざまな不調改善2025/05/15

chebambuk

1
2024年36冊目。簡単な動きが多く、いくつかやってみる分には続きそう。2024/10/27

ろくしたん

0
医師とトレーナーによる、不調改善ブック。自律神経はよく聞くが自分は未だによくわかっていない分野。2025/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22106081
  • ご注意事項

最近チェックした商品