武術に学ぶ 体軸と姿勢

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

武術に学ぶ 体軸と姿勢

  • 著者名:「月刊秘伝」編集部【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • BABジャパン(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784814206216

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

伝統が磨き抜いた身体感覚で
異次元の「動き」ができる!

古来より武術では何よりも整った姿勢を重視し、体軸を使いこなすことで、達人的な能力を生み出してきた。
スポーツ、ダンス等はもちろん、快適な日常生活を送るための極意を伝授する。

・クイック体軸調整法 イス軸法(西山創)
・「 軸」を使いこなすコツ(日野晃)
 …etc.、「体軸」の作り方と使い方

・秀徹 一撃必殺を生む身体(藤原将志)
・和の伝統“ ナンバ” の姿勢(ウィリアム・リード)
 …etc.、「姿勢」が生む驚異のチカラ

武術界で大注目の達人・名人が多数登場!!
一般的な運動理論を超越する武術的アプローチを公開!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

如水

19
テニスで良く『軸』って言うけどな~(因みに自分は剣道をガッツリやってた)…と思い別視点から読んで見た。ナルホド…と言うのが感想。ぶっちゃけて言えばテニスで言う『二軸』は無い。分かり易く言う為にそう言ってるだけ…とか軸は中心とは限らない、人の構造上…とかそんな所は解決しました。人に伝えるって難しいですね、後今の人達って姿勢がね(デスクワークとかスマホ見過ぎとか)…だから本来の姿勢を正しましょう…と言うのが良く分かる。まずは『イス軸法』を試してみよう、そうすれば体重が載って身体の軸が分かる!!→オススメです。2024/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21903391
  • ご注意事項

最近チェックした商品