ネイティブの真意がわかる 日本人が誤解する英語 juiceは「ジュース」じゃない?!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ネイティブの真意がわかる 日本人が誤解する英語 juiceは「ジュース」じゃない?!

  • 著者名:Mystery Parrot【著者】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 特価 ¥880(本体¥800)
  • KADOKAWA(2024/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046070555

ファイル: /

内容説明

- Good for you. はマウントの返し?
- Youd better! は脅し?
- Dont go there. は話を変えたい?
- Im toast. は絶望の響き?
- Bring the popcorn. は興味本位?
- Thats my two cents. は謙遜?
- Famous last words! は揶揄?

英語には、単語レベルでは初心者でもわかるのに、
2語、3語と組み合わさるとかなりの上級者でも理解できない、
または誤解しがちな言い回しが際限なく存在します

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Karl Heintz Schneider

32
このいかにもアメリカンコミックに出てきそうな表紙絵のイラストに惹かれて手に取った。著者名には意味不明な横文字が書かれているが略歴を読むと、どうも日本人らしい。日本人でもわかる簡単な英単語を使った短いフレーズが我々の想像もできない意味を持つということに恐れおののく。一番感心したのは"You made my day"これは"You have made my day better."の省略形らしいのだが一番肝心な"better"が抜けているので日本人には意味不明。2025/04/20

Танечка (たーにゃ)

4
普段から英語をよく使うものの、口語的であったり、スラングだったりする英語には詳しくないので、楽しく読めた。自分が実際にこう言った表現に遭遇したとき、正しい意味にたどり着くことができるだろうか。この本を問題集にして、実際にその単語やフレーズを辞書で調べてみたり、スラングの解説サイトを見て見たりして、自分の調査力アップを目指してみるのもありかもな~と思った。取り上げられている単語/フレーズを使った例文も複数掲載されていて、それぞれの日本語訳例もなかなかこなれた感じなので、そう訳すのもアリか~!と勉強になる。2025/02/27

つみれ

3
全然英語学習する気はなく読み物のつもりで呼んだが、英語話者だって持って回った、遠慮がちな、気を遣った言い回しをするわけで、国民性というより、どのシチュエーションかによるよな当然、という感じ。2025/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22116218
  • ご注意事項

最近チェックした商品