星に名前をつけるなら

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

星に名前をつけるなら

  • 著者名:出雲晶子【著】/フタツキ【絵】
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • オーム社(2024/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 630pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784274232374

ファイル: /

内容説明

星名の来歴や数々の別名、星にまつわるエピソードを紹介!
 星座に名前があるように、夜空に輝く1つひとつの星にも名前があります。それらの名前はどこで誰が付けたもので、どんな意味が込められているのでしょう?
 本書では、恒星名の誕生から固有名の成立、世界各国での呼び名、惑星の名前の語源や由来、衛星の名前の特徴などをわかりやすく説明しています。また、星座や星たちの背後にあるさまざまなエピソードも紹介しています。

目次

第1章 恒星の名づけ
第2章 季節によらない星座の星たち
第3章 春の星座の星たち
第4章 夏の星座の星たち
第5章 秋の星座の星たち
第6章 冬の星座の星たち
第7章 南半球の星座の星たち
第8章 惑星と衛星たち
第9章 彗星・小惑星・人工天体の名づけ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

127
星座名の由来をアラビア語などから解説。 星座全体の名を持ってない民族の方が多いのだけど、プレアデス星団はさすが人気あるなあ。いろんな名がある2025/01/05

けんとまん1007

42
人の想像力の豊かさを感じる。夢が広がる。地元富山での呼び名の例がでてきたのが嬉しい。2024/11/12

椎名千歳

1
星の名前についての本。 ひとつの星について、名前の由来や色々な地域での呼び方がまとめられているのが面白かった。 いろんな場所からいろんな願いや由来をもって名付けられているということが分かり、非常にロマンが感じられる内容。2024/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22114335
  • ご注意事項

最近チェックした商品