- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
オレ、サスケ。サチコさんと いっしょに いるときが いちばん たのしい。でも…
オレはイヌだ。サチコさんの家の庭に住んでいる。小学生はイヌの言葉がわからないが、サチコさんはわかる。オレはサチコさんと一緒にいると幸せだ。だが、ある日、サチコさんが帰ってこない…。どこに行ってしまったんだ!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブルちゃん
39
次女と末っ子によみきかせ😊末っ子はなぜか、泣いていた、、😂聞いてみたら、サスケが、サチコさんがいないって思うところが悲しいんだと😂 サスケが皆に心を開けて良かったね💕2021/04/08
chiaki
33
サチコさん家の小さな庭の住人(住犬?)サスケ。言葉が通じない、話の分からない人間や猫、他の飼い犬は嫌い。唯一サスケを分かってくれるサチコさんだけが傍にいればオッケー。でも、いつもなら帰宅する時間にサチコさんは帰って来なくて…。毛嫌いしていたみんなが、困ったときに手を差しのべてくれたことで、ありがとうの気持ちで満たされるサスケ。思わずうるうるする。『ことばがつうじなくても、きもちはつうじる』と分かってからは、サスケの毎日も楽しそう。気持ちほんわか、いいおはなし♪低学年さんにと思ったら過去の課題図書だった!2020/06/30
とよぽん
24
小学校低学年向け課題図書だった。飼い犬サスケの視点で語られる物語は、「吾輩は猫である」の語り口を思い出させる。2018/03/21
る*る*る
23
このサスケとサチコさんと同じように、我が家の愛犬とは通じ合っていると思っているけど、、どうかな? 2017/11/19
mika
23
息子(小1)の課題図書ということで読んでみました。サスケ(犬)のサチコさん(飼い主)に対する一途さがとっても健気で微笑ましかったです。そんなサスケが家に帰って来ないサチコさんを探すため、はじめて家の外に出るのだが…。1人(匹)ぼっちという寂しさから、人の優しさやあたたかさを肌で感じていくサスケ…。サスケの変化、成長をくみ取っていくあたたかいお話しでした。2017/07/27