- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
2022-23シーズンのラスト、宮永HCは、できたての「SAGAアリーナ」で念願のB2優勝を果たし、歓喜の雄叫びをあげた。2年前に就任した際、チームは順風満帆とは言えなかった。経営はもちろん、選手も一団となれず、崩壊寸前だったという。そこからたった2年でチームは見事、優勝を果たす。
そこには何があったのか?
佐賀バルーナーズは2018年に創設され、レギュラーシーズンの入場者数は14チーム中7位の1試合平均1339人だったが、現在では連日4000人を超え、なかには7000人を記録する日も。佐賀県や佐賀市、地域の企業など、さまざまな方が参加し、「オール佐賀」での応援は、佐賀県民の一大イベントとなっている。
北海道から未開の地、佐賀に飛び込んだ宮永雄太が見たもの、知ったものを通じ、真実を語る一冊。佐賀バル―ナーズのブースターをはじめ、ビジネスパーソンの「勝ちの法則」としても役立つ一冊。
巻頭16ページグラビア付き。
【本書の内容】
想像を越えろ! 佐賀バルーナーズフォトグラビア
1章
選手時代
バスケットボールの出会いと、今の基盤を作ってくれた場所
2章
JBL~B.LEAGUE時代
HCとして、GMとして、学んだ場所
COLUMN B2ファイナル~長崎ヴェルカとの試合~
3章
リーダーとしての決意
HC兼GMとしての役割、そして、B1昇格への道
4章
B1昇格までのプロセス
佐賀バルーナーズは組織ではなく、ファミリー
COLUMN 佐賀バルーナーズは私の分身
第5章
B1リーグを勝ち抜くために
組織として、必要な人材とは?
COLUMN 継続する力は決して無駄にならない
6章
B1リーグ、その先へ
佐賀から世界へ。未来のためのチームづくり
おわりに~島義勇との繋がり
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ロボット工学ハンドブック(第3版)
-
- 電子書籍
- 飯野文彦劇場 子を連れて
-
- 電子書籍
- ロジカルクッキング[動画視聴権付き]和…
-
- 電子書籍
- ストレンジ・エッジ2 偽りの聖女と巡る…
-
- 電子書籍
- ツヨシもっとしっかりしなさい(5)