徳間文庫<br> 清少納言なぞとき草紙

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader

徳間文庫
清少納言なぞとき草紙

  • 著者名:有馬美季子【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 徳間書店(2024/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198949662

ファイル: /

内容説明

===============
謎解きは清少納言におまかせ!
「お葉の医心帖」の著者が贈る
渾身の平安ミステリー!

===============

 宮中にいたころから
「勘働き」に定評のあった清少納言。
今は宮仕えを辞し、
東山月輪の小さな邸で暮らしている。

ある日、陰陽師の安倍吉平が
訪ねてきた。
怪事件の謎を解くために
知恵を貸してほしいという。

青い目の生首の正体、
女房が遺した真似歌の真意……。

調べを進めるうちに、
話題の「源氏物語」と
事件が呼応していることが判明する。

名探偵、清少納言が陰陽師を相棒に
難題に挑む平安ミステリー!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もえ

21
中宮定子の死後に引退した清少納言と、安倍晴明の長男吉平が組み、宮中で起こった事件を解決していく物語。一条天皇時代の人々が登場する中、紫式部の『源氏物語』も絡んでいて面白く読んだ。平安時代の衣装の重色目や、当時の食事の様子なども詳しく描写があり、大河ドラマ『光る君へ』も思い出されて楽しい。特に吉平の大好物の餠だんは一度食べてみたいと思った。この時代の歴史はある程度勉強していて史実とそうでない事の違いはわかるが、史実の曲解とも取れる謎解きがあったのは残念。作者の想像力の幅の広さと思いエンタメとして楽しんだ。2024/12/31

ユキタ

4
定子亡きあと、東山でひっそり隠棲する清少納言のもとに安倍晴明の息子である吉平が訪れる。吉平から聞く宮中で起きた怪事件を、遠く東山にいながら想像力を駆使して真実にたどり着こうとする清少納言のなぞとき。さすがに想像力だけで補うには苦しい謎解きに鼻白む部分もあった。キャラクターはいい感じなので、変に殺人事件を起こさず、日常の謎程度にとどめておいたほうが良かったかもしれない。評価は低め。2024/12/08

ドットジェピー

4
面白かったです2024/10/14

藤井努

1
源氏物語をなぞったような事件を清少納言と安倍晴明の息子吉平と解決していく面白い本です。私的には鈴音と猫の小玉がいいアクセントになっていると思います。2024/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22113361
  • ご注意事項

最近チェックした商品