内容説明
あなたは、糖尿病を正しく理解していますか?
Q.糖尿病患者はインスリンが出にくくなっている
Q.やせている人は糖尿病にならない
Q.糖質ゼロのドリンクを飲んでも血糖値は上がらない
Q.1型糖尿病は先天性の疾患である
Q.糖尿病は治らない病気である
⇒実はすべて間違い。古い常識だったんです!
本書で最新医学の常識を身1につければ、
血糖値を「ひとりでに」下がります。
最新医学でわかった、
糖新生を整えて血糖値を安定させるすごいメソッドを紹介!
あなたの血糖値を乱していた
「血糖ブースター」をオフにするだけ。
世界一簡単な糖尿病コントロール法で、
「一生分の健康」が手に入ります。
***********
血糖値や糖尿病について、
完全に解明されていない部分はたくさんあります。
その一方で、明らかになっている事実も枚挙にいとまがありません。
糖尿病の人が、やっていいこと。
糖尿病の人が、やってはいけないこと。
血糖値を下げるためにやるべきこと。
血糖値を下げるためには、やってはいけないこと。
これらのことは、いくらでもある――これが現状です。
しかし糖尿病について、誤解していたり、
勘違いしている人があまりに多い。
意外に簡単なこと、これだけやれば「血糖値が下がる」ということも
たくさんあるのです。
本書では、そういう正しい知識と方法をみなさんにお伝えしていきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
13
すごく待ったなぁとおもったら2024年9月発行だった。この本の順番が来る前にすでにこういう系何冊も読んだので確認事項、てきな事も多かったけれど、低糖質生活を始める前の私は血糖値が上がりやすい生活をしていたのだなと、改めて思う。血糖値を気にする人が最初に読む本として最適かも2025/04/27
Mari
11
図書館M GLP-1が増える食材は海藻類、豆類、ナッツ類、こんにゃく、オーツ麦、ごぼう等。就寝前に糖質たっぷりの食事を摂ると、寝ている間に血糖スパイク起こして低血糖になる。人工甘味料糖質ゼロは、脳が糖質を摂るように指令してしまう。カフェインは交感神経が活発になり、アドレナリンが分泌されて、糖新生を促進するので、甘いお菓子とブラックコーヒーは最悪の組み合わせ。低血糖を繰り返すと認知症リスクが高まる。朝起きてすぐの食事はNG。おやつはチョコや飴を1〜2個程度にする。ランチは15分かけて食べる。2025/05/01
he2ye3
2
良い本に出会えました。2024/12/21
しゅうりん
1
フリースタイルリブレ、食後15分運動、食前のリンゴ酢(大さじ1)、カーボラスト2025/01/05
つの
1
健康診断の結果に危機感を感じて読みました。血糖値に関して常識だと思っていたことが覆されます。1%メソッドは実践しやすいものが多かったです。2024/12/14
-
- 電子書籍
- 幼馴染のVTuber配信に出たら超神回…
-
- 電子書籍
- GA文庫&GAノベル2019年9月の新…
-
- 電子書籍
- ぶどうとスミレ 2 ―春待ちテープ― …
-
- 電子書籍
- 文庫版 虚言少年 集英社文庫
-
- 電子書籍
- 『めざましテレビ』AD近田君の驚愕ダイ…