内容説明
長い人生、良いことも悪いことも経験した。
気づけば近くにことわざがあった。
私の書く原動力は大学受験に失敗したことに発している。自分の思いと違う大学に通いつつ悩んでいた。同じ思いを持つ友人と「私たち同病相憐れんでいるよね」と話していた。会社生活が長くなり入社した時の熱い思いが失せてきたころ、新入社員を迎えると「初心忘るべからず」ということわざが思い浮かんだ。ひき逃げ事故の被害者で初めての入院生活に悔やんだものの、その体験が人脈や可能性を広げることにつながり、「禍を転じて福となしているよな」と思った。日常生活のなかで折々にことわざが頭をよぎっていた。ことわざに深くうなずくことが多々あった。(本文より)
ことわざをテーマに日々の出来事や思い出を綴る。
読者に勇気と優しさを届ける、人生を楽しむヒントが詰まった一冊。
-
- 電子書籍
- ある日、しゃべりかけてきたのは私の心臓…
-
- 電子書籍
- 兄だったモノ【単話版】(77) GAN…
-
- 電子書籍
- ブラッドナイトマーケット【分冊版】 2…
-
- 電子書籍
- パンダー×パンダー 第111話 大魔王…
-
- 電子書籍
- あなたはだんだん好きになる<連載版>1…