集英社文庫<br> この部屋から東京タワーは永遠に見えない

個数:1
紙書籍版価格
¥638
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
この部屋から東京タワーは永遠に見えない

  • 著者名:麻布競馬場【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 集英社(2024/08発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087446814

ファイル: /

内容説明

「みんな、高校卒業おめでとう。最後に先生から話をします。この街を捨てて東京に出て、早稲田大学の教育学部からメーカーに入って、僻地の工場勤務でうつになって、かつて唾を吐きかけたこの街に逃げるように戻ってきた先生の、あまりに惨めな人生の話を――」(「3年4組のみんなへ」)など、Twitterで大反響を呼んだ虚無と諦念のショートストーリー集。話題の覆面作家、衝撃のデビュー作!

目次

3年4組のみんなへ
30まで独身だったら結婚しよ
2802号室
青山のアクアパッツァ
真面目な真也くんの話
トーキョー独身男子のお寿司食べある記
森から飛び出たウサギ
僕の才能
ウユニ塩湖で人生変わった(笑)
高円寺の若者たち
大阪へ
大阪から
お母さん誕生日おめでとう
Wakatteをクローズします
吾輩はココちゃんである
うつくしい家
希望
この部屋から東京タワーは永遠に見えない
カッパを見たことがあるんです
今年で31歳になる
東京クソ街図鑑
すべてをお話しします

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

194
慶應大学に入って東京の港区に住んでオシャレなお店に行ってフォロワー稼いで、イケてる人になったつもりの人が嫌いだし、そうじゃない人をダサいと見下すやつも嫌いだし、頑張ってみたけどそうなれないからって自分はダメだと思うやつも嫌い。そんな人が多数出てきて不快。いや、私もそうやって人を羨ましがって自分はダメだって思うからわかるんだけど、これでは負のループだ。「どうしていいか分からないけど、もう少し、頑張ってみようと思うんです。恥ずかしいから折り返しは不要です。今日、東京では桜が咲きました、君も、どうかお元気で。」2025/04/11

ナミのママ

77
『令和元年の人生ゲーム』が良かったのでデビュー作のこちらも読んでみた。旧Twitterに投稿された20編+文庫化で追加した2編の短編22話。続けて読むと飽きてくるが、1話ずつ読んでいくと悲哀や自虐がよくわかる。自分に重ねるとどこかが共感、突き離すと苦笑という不思議な面白さ。感想を見ると自分を語っているものや共感の有無を書いているものが多いので、それだけ身近に感じさせる内容なんだろう。長編の文芸作品とは違う魅力があり、もう少しこの人の作品を読んでみたい。2024/09/07

いたろう

73
直木賞候補となった「令和元年の人生ゲーム」を読んでから、デビュー作である本書を手に取った。全22編の短編集。地方から東京の有名私立大学への進学で上京、東京で上手く行くと思っていたが、という構図の話が多い。主人公の出身大学名がいちいち書かれているところが慶應大卒の著者らしい。国立大、早稲田大の出身者は、学歴の話をあまりしないが、慶應出身者は、自分が慶應卒ということも含めて、どこの大学を出たという話が大好き。自分の周りの慶應出身者を見ても、ほぼ例外はない。でも、小説の中まで、そんなに出身大学のレッテルが必要?2024/11/10

BLANCA

61
『令和元年の人生ゲーム』を読んで。Twitterで大反響したショートストーリー集。夢を抱いて地方から東京に出て来て、挫折していく話ばかり。学歴や仕事、身なり、住んでいる場所、タワマン…人と比較してブランドに憧れ、妬み、諦め、最後は踊らされて自滅。読んでいて段々疲れた😩 「3年4組のみんなへ」「大阪へ」「大阪から」は挫折を経験した主人公が良い意味で自分を理解し、希望が見える話でまだ救われた。本作よりも巻末の解説を書かれた、『地面師たち』の著者・新庄耕さんの話が良い。自身の話なので、小説よりも心に届いた。2024/11/28

ごみごみ

60
Twitter文学と呼ばれる、140文字の制約から生まれる独特のリズムが、私には合わなかった。22のショートストーリー。サクサク読めるかと期待したが、思ったより時間がかかってしまった。地方では優等生だったはすが、東京で初の挫折を味わい諦念を抱き鬱々とする日々・・これが平成生まれの若者たちのあるあるなのかな。どれも同じような話でこちらもしんどくなってくる。新庄耕さんの解説が一番興味深かった!2025/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22078835
  • ご注意事項

最近チェックした商品