虎の門病院監修 血糖値を下げるおいしい食事大全科

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

虎の門病院監修 血糖値を下げるおいしい食事大全科

  • 著者名:主婦の友社
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 主婦の友社(書籍)(2024/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074570539

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


正しい食事で血糖値の上昇を防ぐ1週間献立。たんぱく質しっかりレシピで筋力を落とさず血糖コントロール。最先端治療の病院監修

糖尿病治療の最先端「虎の門病院」の院長と栄養部長監修。

血糖値が高めの人、糖尿病の治療を始めた人、
健康的な食事をしたいけれど、
何をどうすればよいのかわからない人のための一冊。
レシピ&食材を266品掲載。
組み合わせ自由自在、一生使える決定版です。

病気の基礎知識、実際のレシピ、食材までがわかります。
糖尿病予備軍の人に向け、病気の基本から食事療法までを解説。
身近な食材を使い、定番の食事を作るための食材とレシピを紹介。
朝、昼、晩のモデル献立を1週間つづけることで、
献立力が身につき、糖尿病の食事療法の基本を体得することができます。

糖尿病の人が食べてはいけない食品はありません。
健康的な食生活のためのポイントは次の6つ

Point1 主食の量を守って糖質をとりすぎない
Point2 主菜からたんぱく質をとり筋肉量を保つ
Point3 質のよい油を選ぶ
Point4 野菜を1日350g以上とる
Point5 食物繊維で腸内環境をととのえる
Point6 食塩を控える工夫で薄味でもおいしく減塩

本書では、血糖値を安定させるうえで要となる糖質、たんぱく質、食物繊維のとり方のポイントと献立の実例など、健康的でおいしい食生活の基本を紹介し、健康的な食事の根拠についてもふれています。食材をより詳しく知りたい方のために、日常よく食べる食材の栄養データも掲載しています。睡眠や運動についても解説しています。ひとつ習慣を変えることで、次の日が心地よい一日になるよう、本書からヒントを見つけてください。

最近チェックした商品