ホンネがわかる妻ことば超訳辞典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

ホンネがわかる妻ことば超訳辞典

  • 著者名:高草木陽光【著】
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • 青春出版社(2024/08発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413233675

ファイル: /

内容説明

●妻ことば:なんか、頭が痛い。/風邪ひいたかも。→超訳:「体調が悪い」って言っているときくらい、家事も育児も休ませてほしい。どうして夫は何もしてくれないんだろ? 具合が悪くても私が家事をするのが当たり前だと思っている、その神経が信じられない。(夫にとっては)謎だらけの妻の言葉がわかる本です。うまくいく夫婦とうまくいかない夫婦の違いは何か。多くの場合、それはコミュニケーションの違いにあるといいます。これまで約1万件のカウンセリングをしてきた著者は気づいたのでした。妻のためにとの思いを強くもっているにもかかわらず、空回りしている夫がいかに多いことか。残念ながら、ほとんどの夫は妻が発する言葉を正しく理解できていません。「言われた通りにしているのに文句を言われる」「妻の言動が予測できない」「何に対して怒っているのかわからない」「怒っている理由を尋ねても教えてくれない」との声が絶えません。本書は、妻が発する言葉の意味をわかりやすく解説し、言葉の裏に隠されたホンネを紹介。夫の理想的な返答のしかたも合わせて紹介します。夫のモヤモヤを解消するだけでなく、妻のイライラも解消する、夫婦のための一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

21
☆☆☆ 妻のイライラやストレスを理解し、共感することがまず大事。ありがとう、ごめんなさい、お疲れ様、大丈夫といった、気遣いの言葉が自然と出てくるように意識したい。2024/10/22

ゆう

9
普段からのいろんな不満があっての妻からのことばなんだろうけど、こういう時はこう返そうみたいなことばを読んでるうちにちょっと夫が可哀想になる。 夫婦はお互い思いやりの気持ちが大事と改めて思った。『それだけ覚えておけ』・そうそう。・そうだね。・そうしよう・そうなんだぁ・それ、いいね!・それは知らなかった。・それからどうしたの?・そんなことあったんだぁ。は日常役に立ちそう。2024/09/29

ゆうら

5
もう笑うしかない。SNSで見る夫に対する妻の思いが凝縮って感じ。とにかく一旦受け止めて、共感することが大事だよ。限界に行くまでに、常日頃からコミュニケーションを取るように、お互い努力が必要なんだろうな。それができないと・・・。2025/01/11

Humbaba

1
夫婦と言えどももとは他人であり、だからこそ適切なコミュニケーションをすることが大切になる。相手の言葉をそのまま受け取るのではなく、なぜそのようなことを言ったのかを理解して反応する。そうすることで余計ないざこざは避けられ、互いに気持ちよく生活を送ることができる。状況や関係によるので全てが全てうまくいくわけではないとしても、このような気持ちが背景にあるだろうと考えることで良い方向には向かうようになる。2025/06/06

カニッシー

0
女性の言葉の裏を読み取るとこうなっているのだな、と納得できる。リアルな超訳はユーモアとヒヤヒヤが混じっている。 ただ、妻ことばに対するレスポンスはその場で求められるため、本を読んで分かった気になっただけでは実践には結びつかないのが現実だと思う。 もう一つ、自分の妻には当てはまる発言が少なかった。良い妻に巡り合えたのだと気付かされるきっかけになった一方で、言葉に出ていない不満があるかもしれない。2025/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22050302
  • ご注意事項

最近チェックした商品