ディスカヴァーebook選書<br> 手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

ディスカヴァーebook選書
手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書

  • ISBN:9784877713836

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※本書は2018年4月にきこ書房より刊行された『手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書』を電子化したものです。
「本当はもうひとり子どもがほしいけど、お金の面で不安……」
「結局、教育資金っていくらあれば十分なの?」
「将来、子どもをお金で苦労させたくない! 」

子育てのお金にまつわる不安が、コレ一冊で全部解決。

● 手取り月収20万円
● ボーナスなし
● 昇給見込みなし

でも大丈夫!

ちょっとしたコツさえ知っていれば、
大学資金をしっかり貯めて、習い事もさせてあげられる!


さらに、実際に6人の子どもを育てている
横山家の「マネーリテラシー教育」もすべて公開!

家庭内のちょっとした習慣だけで
正しくお金を使いこなす《賢い子ども》が育ちます。


相談者・高梨(たかなし)が、
横山先生に率直な質問をぶつけるストーリー形式で、
楽しく読めば、いつのまにか教育費の考え方が変わっていく!


【コンテンツ】

・教育費は《2つ》に分けて考えよう
・大学入学までに300万円を貯める方法
・教育資金作りに「投資」は必要ない
・夫婦と子ども2人、理想的なポートフォリオはこれだ!
・ボーナスは家計のバロメータ
・親のお小遣いは絶対にカットしてはいけない

・学資保険はいらない
・学資保険のメリットは1つだけ
・学資保険に入っていいのはこんな人
・奨学金は絶対使っちゃダメ?

・貯金のために《2つの袋》を作ろう
・保険は「入る」のではなく《買う》もの
・収入保障を検討してみよう
・医療保険に入ったほうがいい人、入らなくていい人
・保険選びの《たった2つ》の基準
・教育費をムダにしない秘訣
・ほとんどの家庭は習い事をさせすぎ!
子どもに「いくらかかっているか」を伝える
マイホームを買うタイミング

・お金に強い子どもの育て方
・子どものお小遣いをちょっと多めに渡す理由
・スマホの明細は、必ず子どもに見せる
・高校生になったらデビットカードを持たせてみる
・教育資金と老後資金はシーソーの関係
・老後に必要な生活費は年金でまかなえるのか?
・大事なのは「かけてあげられる額」を把握すること

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasunon

69
相性:★★★☆☆ 抜粋:マイナス金利が影響して、置いておいても増えなくなったからです。保険会社ももう昔のような利率で運用できないんですね。 所感:ちょっぴり?親バカな主人公、高梨がファイナンシャルプランナーに家計の相談をする。会話形式で話がすすみ、簡潔にまとめられているので、サクッと読めた。子供にかかるお金は、イニシャルコストとランニングコストに分けて考え、いつの時点でいくら必要なのかに分解するのが大切だという。また、キャッシュレスの時代だからこそ、金銭感覚の教育が大事だというのは同感。一緒に学びたい。2022/06/07

双海(ふたみ)

8
図書館本。月一のマネー会議、いいと思う。子どもの習い事は悩むなぁ。2022/03/27

ゆかるりら

6
手取り20万、子育て家族向けのお金に関するバイブル。教育費一人1000万と聞くと途方もない金額に思えるが、イニシャルコストとランニングコストと分けて考えると頑張れそうな金額だと思えたり。家計の事を子供にオープンにするというのもとても良い事だと思った。2022/08/16

やっち

3
教育費は子ども1人に1000万と言われているが、イニシャルコスト、ランニングコストに分けて考えるとそんなに難しくないんだと気付かされた。2024/02/01

かわけん

3
子供の教育費に1000万円かかるという数字だけで、子供を作ることを躊躇してしまっていたり、子育てに不安を抱えている人にはぜひおすすめ。『困難は分割せよ』で実際にいつまでにどれだけ必要かを具体的に示してくれているので、不安が取り除かれます。保険でも株でもなんでも、わからないことに人って不安や恐怖を感じるものだと思います。しっかり理解して、自分の考えを決めておくおことが大切だと認識しました。自分はまだ子供いないですけど、子供の育て方、金銭教育、教育費に関してためになりました。2021/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12686056
  • ご注意事項

最近チェックした商品