内容説明
薬ものまない、病院にもいかない。
健康診断もずっとうけていない。
でもどこにでも歩いていく。
入れ歯も一本もない。
目も裸眼でOK.
たまねぎと毎晩の晩酌が元気のもと!
そんな、86歳の現役イラストレーター、
田村セツコさんの健康法が話題になっています。
からだと心がラクになる処方箋。
毎日の生活のすきま時間にできる
ちょっとしたカンタン健康法を紹介していきます。
気にしないでいいの、という田村セツコさん。
ひみつの健康法、食べ物、人づきあい、老いとの向き合い方、など、
暮らしのあらゆることについて、
「これはいい」というのヒントが満載。
ちょっとしたすきま時間にできるカンタン健康法をつまみぐいのようにお試しあれ。
「将来のこと」「病気のこと」「ちょっとした心のひっかかり」
「人間関係」は忘れて、そのぶん、いまを大切にすることに心を注ぐ。
若々しい心とからだで生きる秘訣が満載の1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えみ
55
素敵な考え方!圧倒的なプラス思考に励まされた。こんな風に生きられたらと自分の不甲斐無さに打ちのめされつつ、86歳までまだ時間はある!「これから、これから」と多少強引だけど彼女の考え方見習って、希望を持つ。元気もらえた!「田村セツコ」という生き方を持っている人生の先輩を100%尊敬する。誰かの言葉に踊らされることなく、自分の意思・意見をしっかり持つ。それだけ自らの考えに自信があるって素晴らしい。写真と言葉を眺めるだけでも笑顔と幸せをお裾分けしてもらえる。考えすぎず自分らしく生きることこそが一番の健康法!2023/12/17
kanki
22
気にしない、頑張らない、無理しない。とにかく歩く2024/04/23
菫子
13
田村セツコさんの「低く暮らし、高く思う (Plain Living and High Thinking)」という哲学が好きです。セツコさんの健康の秘訣は食事にあると思うので、毎日のお食事本とか出たら嬉しいなぁ♡(おつまみ程度しか食べてらっしゃらない気がするけど)2023/11/25
アルパカ
8
楽しそうでいい。気にしない、とにかく歩く。なんでも面白がる。腹6分目。(これだけ私はできない)2024/05/12
shion
8
病気知らず 田村セツコさんの健康本。「気にしない・がんばらない・むりしない」という大切な言葉。気にしないのは難しいこともあるけれど、なるべく私もこのスタンスでいこうと思いました。不安な時とか、ちょっと元気が出ない時とかに読むと、心を温かく包み込んでくれるような、そんな優しさが感じられるエッセイでした。私の永久保存本に決定。2023/12/29
-
- 電子書籍
- 美少女学園 堀北美桜 Part.76 …
-
- 電子書籍
- JAL裁判 日航123便墜落事件