朝日文庫<br> 男装の天才琵琶師 鶴田錦史の生涯

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

朝日文庫
男装の天才琵琶師 鶴田錦史の生涯

  • 著者名:佐宮圭【著者】
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • 朝日新聞出版(2024/08発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022621009

ファイル: /

内容説明

子供を捨て、女であることを捨てた天才琵琶師・鶴田錦史。実業界で名を馳せた後、武満徹作曲・小澤征爾指揮「ノヴェンバー・ステップス」の琵琶ソリストとして世界にその名をとどろかせた彼女の壮絶な生涯を描くノンフィクション。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キムチ

49
知識なく、関心ない琵琶奏者の世界。音色しか頭にない。ノンフィクション大賞たる当作品は帯に並ぶほど煌めくものではないと思った・・が明治から平成中期にかけての「切り取った社会世相史」となっている。ヒロインはキクエと冨美。後半で述懐している両人の想いは無論、筆者の創作が大きい。暗黒の時間に向かって行った当該時代、オンナが辿った路程に家庭環境が多大に関与したのは明確な事実・・男、性的支配、搾取。。同じ「琵琶奏者」という道ながら彩の温度が大きく異なった。天才、男装、美人、、いつの時代もマスゴミが付ける冠は嫌悪感が。2024/12/02

Kano Ts

10
武満徹と彼の「ノヴェンバー・ステップス」が好きで、それに参加した琵琶奏者の鶴田錦史の名前は知っていた。だが、まさか女性だったとは!琵琶の戦前戦後の歴史を踏まえた、鶴田と水藤の2人の女性の人生は読んでいて壮絶だが面白かった。2人ともに芯を感じた。武満ファンとしてはもう少し「ノヴェンバー・ステップス」についての下りを掘り下げて読んでみたかった気もするが、そこは仕方ない部分もあるか。文章も巧みでノンフィクションとして面白かったです。2024/09/07

チェアー

7
鶴田の伝記でありながら、水藤錦嬢という人物を立ち上げたところにこの本の意義がある。そして読み終えたときには知らなかった琵琶の世界を多少なりとも知ることができたと思える。 2024/10/13

室田 尚子

3
武満徹「ノヴェンバー・ステップス」の初演者として知られる鶴田錦史の生涯を描いたノンフィクション。小学生の頃から琵琶で稼いでいた天才少女がなぜ男装の実業家となったのか。そして後半生で誰もしたことのない全く新しい琵琶音楽を切り拓いてく。時代や琵琶師という独特の世界の因習を背景に、女性として生きること、芸術家とは何かなどが書かれていてとても興味深かった。また同い年で「美少女天才琵琶師」と騒がれた水藤錦穣の生涯が対比的に綴られているのが作品に一層の奥行きを与えている。2024/08/17

にやり2世

2
最後まで読んでからまた1章に戻ると琵琶の迫力が増した。少女時代もわくわくしっぱなしだけど、戦後は想像しなかった生き方でどっぷり夢中になった。初めは邪魔だと感じた冨美の話がはさまることで琵琶の世界が広がった。登場人物全員の思いが伝わる文章だった。本当にすばらしい構成、文章、物語をありがとうございました。2024/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22066233
  • ご注意事項

最近チェックした商品