レジデントノート<br> 頭部CT・MRI キホンからやさしく教えます 〈26〉 - 病態に応じた撮像条件の選び方から絶対に見逃したくな

個数:1
紙書籍版価格
¥2,530
  • 電子書籍

レジデントノート
頭部CT・MRI キホンからやさしく教えます 〈26〉 - 病態に応じた撮像条件の選び方から絶対に見逃したくな

  • 著者名:東美菜子【編】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 株式会社羊土社(2024/07発売)
  • ポイント 23pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784758127196

ファイル: /

内容説明

撮像条件の使い分けや病態ごとの読影方法など,頭部CT・MRI検査で必須の知識を丁寧に解説.絶対に見逃したくない疾患・症候を見抜くコツが身につきます.研修医の“知りたい”を厳選してまとめた必読の1冊!

目次

【目次】
<特集>
頭部CT・MRI キホンからやさしく教えます 病態に応じた撮像条件の選び方から絶対に見逃したくない異常所見の見かたまで
編集/東 美菜子(宮崎大学医学部病態解析医学講座 放射線医学分野)

特集にあたって

総論:読影のキホン
頭部画像診断に用いるCT・MRIの基礎知識
頭部CTの基礎
頭部MRIの基礎

各論:よく出合う症候・疾患の画像診断
出血の画像診断
脳梗塞の画像診断
頭部外傷の画像診断
頭蓋内感染症の画像診断
代謝・栄養・中毒性疾患の画像診断

<連載>
実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
胸背部痛で受診した70歳代男性
急性発症の呼吸困難と発熱を主訴に来院した30歳代男性

臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
第89回 高感度心筋トロポニン測定,結果をどう解釈?

チャートで迷わず動ける! 救急診療 ファーストアプローチ
第3回 意識障害の患者が運ばれてくる!

内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence Part2 いつもの診療をアップデート
第3回 心房細動のある脳梗塞患者への経口抗凝固薬はいつ開始するか?

よく使う日常治療薬の正しい使い方
知っておいてほしいアトピー性皮膚炎の外用薬

こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
第119回 「おしっこしたい!」という感覚

日常診療でこんなに役立つ! 漢方薬の使い方 漢方専門医が本音で教えます
第13回 皮疹

Step Beyond Resident
第245回 高齢者救急の妙 Part4 尿が濁っていたら尿路感染症ってことで…?

最近チェックした商品