恐竜トリケラトプスのジュラ紀決戦

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

恐竜トリケラトプスのジュラ紀決戦

  • 著者名:黒川みつひろ【作・絵】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 小峰書店(2024/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784338173070

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

全世界でシリーズ累計450万部超の恐竜絵本、待望の電子化! アロサウルスをやっつけたトリケラトプスに新たな敵があらわれた。ジュラ紀最強の肉食恐竜、サウロファガナクスだ。トリケラトプスはどうたたかうのか。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

63
【育児】04年出版。多分たくさん種類ある本なのでしょう。今回は巨大草食恐竜が肉食恐竜をやっつけるお話。愛はもう一冊の方があったかも。でも、こんな恐竜が愛息が真似して話す7,000万年前に居たということを覚えてくれればそれでいいかとまたつっかえながら読み聞かせ。2018/10/08

たーちゃん

29
今回の敵は多かった。そして今まで読んだこのシリーズの中で一番壮絶な戦いだったかも。息子は話にのめり込んでいて、自分が恐竜になったように思ったのでしょう。ずっと口を恐竜のようにわーっと開けて真剣に聞いていました。2021/02/20

しろくま

14
5歳8か月の息子と3歳11か月の娘と。最近このシリーズを何冊も読んでいます。「たたかう恐竜たち」シリーズを読んでいて思ったのは、これはまさに戦いですね。しかも集団の知能戦。戦術の豊富さ!実際には違うのでしょうが、色々な戦い方があるものなのだなぁと感心してしまいます。集団で周りを囲まれ一人で大勢を相手するビックホーン。このピンチをどうやってくぐり抜けたのか。ブラキオサウルスはアジアゾウ32頭分の大きさというのにも驚きました。2019/11/09

きっちんきりん

7
4歳のときにハマったシリーズを6歳1人読みで再読中。 ブラキオサウルスが病気になって生態系が崩れ肉食達が暴れ、トリケラトプスに出動要請が来る話なのですが、「ブラキオサウルスが一匹が病気になっただけで、バランスが崩れるとかありえる?他にブラキオサウルスいないのって変じゃない?」という息子の疑問に答えられず、、(まぁファンタジーだからかな?!)シニカルさが親に似てきているようで若干不安😨揚げ足ばっかり取ると人生楽しくないぞ〜。2024/04/15

ちょこちょこ

6
5歳3ヶ月の息子に読み聞かせ。まさにビッグホーン危機一髪だったね。2019/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214748
  • ご注意事項

最近チェックした商品