- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
どの職種においても、ビジネスパーソンの仕事の大半は、「説得」です。
ビジネスでスピーディーに成果を出すためには、相手からイエスを最短距離で引き出すことが重要です。
ところが、なかなかイエスをもらえないというのは、多くの人の現実でしょう。
「何回も企画を練り直してもノーと言われる」というように、一人の人からイエスがもらえないこともあれば、「課長からはイエスをもらえたけれども、部長からノーと言われ、役員までたどりつけない」というように、一つの壁を突破しても次の壁に阻まれるということもあります。
では、さまざまな利害を持つ相手を説得するためには何が大切か。
それが、「Yes Code」です。
「Yes Code」とは、それを実行すれば、説得したい相手から簡単にイエスを引き出せる行動や考え方のこと。プログラミングでは、コードを入力してポチッとエンターキーを押せば、自動的にプログラムが動き始めますが、それと同じようなイメージです。「Yes Code」を習得すれば、「これはイエスをもらえないだろうな……」という難易度の高いシチュエーションでも説得に成功するという最強のツールといってよいでしょう。
今日から「Yes Code」を意識して取り入れれば、今まで説得下手だった人も、
途端に説得上手に生まれ変わります。
私が実践している「Yes Code」についてあますことなくお伝えしていこうというのが、本書の目的です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
自分の影響力と信頼を高める 相手のベネフィットを突き止める 相手の感情を勧化、順序を追って話す 人は感情で意思決定 感情が先・戦術は後 影響力ーポジション・パッション・エクスパティ・ノンバーバル マインドセット:自分の責任・真実見極め・コントロールできることにフォーカス 説得ー質問・ストーリー・比喩 信頼関係6つのC:気遣い・コンディション・霊性・一貫性・明確さ・確信/確実 説明ー状況設定→ラポール構築→ネガティブ→ポジティブ→ゲティング・アクション 2024/08/25
Budda_Sigma_Cut
0
ハーバード流交渉術を読んだことがある人はそれで十分。かなり平素にまとめられており、交渉術初学者向け。2024/08/11
クリアウォーター
0
★★★★☆本書は、著者が実践している「Yes Code」について伝えている。「Yes Code」とは、それを実行すれば説得したい相手から簡単にイエスを引き出せる行動や考え方のことである。つまり、本書は仕事で誰かを説得できずに悔しい思いをしている人に向けて書かれている。「Yes Code」のポイントは「感情」である。相手を説得するのにロジカルであることはほんの少しだと著者は述べる。本書を読むことで、相手を説得することができるようになり、ポジティブな影響力のある人生を生み出すことができるようになる。2024/07/23