- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【内容紹介】
「仕事が面白くない」「会社と自分があっていない」といった仕事の悩みや不安を感じている人へ向け、仕事やキャリア、働くことを、どう見つめ、どうとらえるか……そのやり方のヒントを提示します。
【目次】
■第1限 「キャリア」って何だ?
■第2限 「働く」って何だ?
■第3限 「能力」って何だ?
■第4限 「想い」って何だ?
■第5限 「目的」って何だ?
■第6限 「じぶん」って何だ?
■第7限 「成長」って何だ?
■第8限 「就職」って何だ?
■最終限 「自分らしくある/はたらく」ために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こよみ
1
☆☆☆ そもそもはたらくとはどういうことか?という問題から自分らしくあるためにはどうすればよいのか、ということまで、長い職業生活の中で立ち尽くさないためのトピックというのをいくつか厳選し、それについて深掘りしている。僕らが抽象的に言葉として流して使っているような言葉を微に入り細に穿って解説してくれているし、体系的にまとまってもいるのである意味仕事が関わる?アイデンティティについてについて教科書的な役割を果たす一冊なのではないかなと思う。今まで自分がちりぎりに考えていたことがつながったような気がする。2024/07/27
Go Extreme
1
根っこ=観 自分自身の道を迷っている>他人の道を間違いなく歩く キャリア=航海←船・羅針盤・地図 登山・トレッキング 短距離競争の連続 自分らしく完走するか 自分なりの発色・造形 仕事=能力×想い→表現 ライス・ライフ・ソウルワーク データ・情報・知識・知恵・英知 できる≠成果創出 マインド・観→行動特性→知識・技能 能力=習得的+性向的 天性・習慣・努力 心→行動→習慣→人格→運命 想う心←旺盛な心 自分探し<自分試し 技能的・経済的・身体的自立 無視・賞賛・非難で試される 会社人→職業人→能活人2024/07/25
黒とかげ
0
うーん。全体的に今一つ。はたらくことの源泉が述べられてもいないし、強い主張があるわけでもない。ただ、知識が薄く並べられているだけ……。2024/09/14
-
- 電子書籍
- 次はいいよね、先輩【マイクロ】(71)…
-
- 電子書籍
- 6股彼氏 至上最高の復讐を【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 欲求不満の美人家政婦 乙音奈々 爆ヤバ…
-
- 電子書籍
- おたがね¥~オタがため カネはなる~(…
-
- 電子書籍
- お医者さまが教える 一生太らない食べ方…