内容説明
(特集)子どもを危険から守る──犯罪・非行・事故への対応と支援
「特集にあたって」より以下抜粋
本号では「子どもを危険から守る」ことを主題として、多様な専門領域の論者の方々にご寄稿いただきました。
目次
特集にあたって 「危険」から「自律」へ(蓮澤 優)
夏休み、子どもの事故をどう予防するか──溺れを中心に(山中龍宏)
子どもを犯罪被害から守るために(越智啓太)
子どもを依存症から守る(樋掛尚文・佐久間寛之)
子どもに必要な防災教育とは(杉山高志)
子どもをSNSの危険から守る(池辺正典)
性被害、性的搾取に遭った子どもの理解と支援(野坂祐子)
非行の背景にある貧困を理解する(卯月由佳)
〔連載〕子育て関連本から考える 渡辺徳三郎『福澤諭吉 家庭教育のすすめ』(貴戸理恵)
〔連載〕外国ルーツの子ども家庭を支える 外国ルーツの少年と非行(南野奈津子)
〔連載〕新しい時代の教育を創造する 物と人間のコンヴィヴィアルな関係(楠見友輔)
〔連載〕特別支援教育の「魅力」再発見 誰もが安全に楽しく参加できる運動会(齋藤大地)
〔連載〕特別支援教育のページ▼ 国立特別支援教育総合研究所「研究企画部」について(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所)
バリアフリー絵本の世界
新刊情報
教育と医学関連の雑誌情報
特集題目一覧
編集後記
-
- 電子書籍
- 開幕ベルは2度鳴る 1巻
-
- 電子書籍
- ダンダダン 14 ジャンプコミックスD…
-
- 電子書籍
- 孤独の森【分冊】 8巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- 君とブースト!~GO!B-CORSAI…
-
- 電子書籍
- 太りたくなければ、体の「毒」を抜きなさ…