まいにち お漬けもの - きょうから始める おいしい手づくり!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

まいにち お漬けもの - きょうから始める おいしい手づくり!

  • ISBN:9784418243037

ファイル: /

内容説明

からだも・暮らしも・ととのう、サラダみたいなお漬けもの。・人気の発酵食品「漬けもの」手づくりスタートBOOK。・サラダ感覚でまいにち食べたい、浅漬け、ぬか漬けなど、漬けものは一番シンプルな野菜料理です。・ポリ袋でちょこっと漬けるだけ!ぬか床に入れるだけ!のかんたん調理。・手作り安心のお漬けもので腸活暮らし。からだも、お肌も、整います。乳酸発酵でおいしくなって、栄養もアップ。サラダ感覚の塩漬け、ぬか漬けなど、あっさり風味のお漬けものから、保存性がぐんと高まるピクルス、甘酢漬けなど。旬の野菜を100%楽しみ、食べきる知恵がいっぱい! はじめてでも安心の基本のお漬けもの45種とかんたんアレンジ29レシピ。この1冊でゆたかな手づくり暮らしをスタートしましょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

62
そんなに大量には無くていいが、毎日、少しでもあるといいなあ~。そう思うのが、お漬物。自家菜園で、野菜を作っているので、いろいろ食味・風味が違うと、飽きなくていいというのがある。塩・醤油・糠・乳酸菌など、人の歴史と文化のなせる業の結晶だと思う。ということは、これからも、いろいろな味わいのものが、できてくるだろうということ。もちろん、待つだけでなく、やってみるのも一つ。2024/09/14

よこたん

47
“調味料は、なめたり飲んだりど、そのまま口にしてもおいしいと思えるものを選んでいます。” 野菜+調味料(またはぬか床)でお漬けもの。自分がおいしいと思える塩や醤油や酢でないと、おいしくは仕上がらないと。野菜も新鮮なうちにが鉄則。あまり発酵したものが好みではないので、私はさっと浅漬けの状態で食べきってしまうのだが、乳酸発酵が進んだキャベツや白菜を使ったメニューを食べてみたいと思った。きゅうりのかみなり干し、かぶのゆずこしょう漬けは作りたい。水キムチって米のとぎ汁で漬けるのか。ぬか漬けはやはりハードル高し。2024/08/28

たまきら

29
読み友さんの感想を読んで。すごくシンプルだけれど、きっちり量る、とか、手順がとても丁寧に説明されているところが好みです。レシピ自体に驚きがないのに新鮮に感じるのはそういう、「普段語られない部分」がきっちり紹介されているからかもしれません。2024/10/22

宇宙猫

14
★★★ お漬物は好きじゃないけど、作ってみたいものが幾つかあった。2024/11/19

skr-shower

3
古漬けが苦手・・・サラダくらいの浅漬けが少し有るのが好き。2025/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21980670
  • ご注意事項

最近チェックした商品