- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
◎車椅子テニス世界ランキング1位(2023年)
◎全仏オープンテニス制覇(2023年)
◎全英オープンテニス制覇(2023年)
◎全豪オープンテニス制覇(2024年)
17歳の若さでその名を轟かせた、小田凱人(おだ・ときと)。
9歳のとき、左脚の骨肉腫を手術したことで車いす生活を余儀なくする。「サッカー選手になりたい!」という夢は絶たれたが、偶然出会った車いすテニスでいま世界中から大注目を集めている。
驚くべきはラケットを初めて手にしてから、わずか8年での偉業達成である。
◎なぜ、驚異的な記録を短期間で達成することができたのか?
◎なぜ、大病を患ったのに前向きでいられたのか?
◎なぜ、厳しい世界で勝ち続けられるのか?
◎なぜ、プロでも「楽しさ」維持し続けられるのか?
本書は、小田凱人の人生をひとつずつ紐解きながら、「最速で夢を叶えた秘訣」を明らかにする。
小田凱人は語る。「勝負の世界は『逆境』の連続である」と――。
ライバルとの相性、周囲の期待とプレッシャー、体調やメンタルの管理……。本書にはどんな状況でもうまく対応する「逆境思考」「処世術」が数多く記されている。
◎夢、やりたいことに向かう人。
◎人生に行き詰まってしまっている人。
◎将来が描けず苦悩する人。
◎本物のポジティブ思考がほしい人。
このような悩みや願望を持つ人は、ぜひ手に取ってほしい。
大人すら舌を巻くスキルの数々は、あなたに一生モノの知恵を授けるだろう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書は人生を明るく照らす灯り
14
面白い思考もある。特にジェンガと相撲の話。ナダルのルーティン!早速取り入れたい!2025/08/13
Yuka
7
パリパラリンピックが近づいてきたのでパラアスリートの本を読んでる。 パリパラで活躍が大注目されている選手の一人はやっぱり小田凱人選手。 同日に2冊も本が出ていたのでどちらも購入済み。 10代だからこそのエネルギッシュさも感じつつ、10代なのかと疑いたくなるくらいに芯のある考え方。 久しくこんなにストイックに自分の夢を追い求める生き方をしてないなぁと思いながら読みました。いい刺激もらった! もう一冊もパラリンピック前に読みたい😊2024/07/22