会社から逃げる勇気 - デンソーと農園経営から得た教訓 -

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

会社から逃げる勇気 - デンソーと農園経営から得た教訓 -

  • 著者名:畔柳茂樹【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • ワニブックス(2024/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847074646

ファイル: /

内容説明

「人生最大のターニングポイントは会社から逃げることだった」

自動車部品世界一“デンソー”をハードワークによる心身の疲弊のため早期退職。
長年の夢であった農業への転身を決意し、『ブルーベリーファームおかざき』を開業。
デンソー時代に培ったスキルを生かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。
今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなり、売上5000万円達成。
年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現した農業起業家による40代からの脱・先送り人生のススメ!
コロナ禍も乗り越えた失敗しない起業のための11か条も大公開。
自分らしく豊かに生きたい人への起業指南書!!

みなさんは、「逃げる」「逃げ出す」というワードを聞いて、どんなイメージを連想するだろうか。
ほとんどの人は、「ズルい」「ひきょう」「根性がない」「意気地なし」というマイナスのイメージではないだろうか。
これは、「責任」から逃れるということから来ているからだと考えられる。
しかし、「逃げる」には、もうひとつ大事な目的がある。それは「危険」から逃れて自分自身を守ることだ。
会社を辞めるか辞めないかで悶々と悩んでいたとき、私に退職するという決断をさせたのは、「自分自身を守るために逃げる」というものだった。(本文より)


【contents】
第1章 会社を辞めるきっかけになった14の問い
第2章 どん底の大企業管理職が会社を辞めるまで
第3章 会社を辞められないあなたへ
第4章 キャリア「ゼロ」の農業で5000万稼ぐ
第5章 サラリーマンと起業を徹底比較
第6章 失敗しない起業のための11か条
第7章 前職のキャリアがあったからこそ成功した
第8章 デンソーの5つの教え
第9章 好きを仕事にする8か条   


【著者プロフィール】
畔柳茂樹(くろやなぎ・しげき)
農業起業家。1962年、愛知県岡崎市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。
自動車部品世界一のデンソーに入社後、40歳で事業企画課長に就任するが同期の出世頭から2年遅れの課長就任。
ハードワークの目まぐるしい日々に心身ともに疲弊して長年の夢であった農業への転身を決意。
2007年に45歳で独立し、『ブルーベリーファームおかざき』を開設。
生産性の発想が乏しい農業界で、デンソー時代に培ったスキルを活かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。
今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなる。
また、年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現。
2017年に処女作『最強の農起業!』(かんき出版)を発表。
中国、タイでも発売されるなど大きな反響があった。
この書籍の発売を機に、セミナー受講者は年200人を数え、全国約100か所にブルーベリー観光農園が誕生。
この経歴・活動がマスコミで注目され、取材・報道は200回を超え、海外メディア(タイ国営放送ほか)からも取材が来ている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たこ焼き

7
つつましい生活ができる、家族の平和を一番望む人をパートナーに選ぶ。過度なストレスを受けると逃げる選択肢は見えなくなる。目標がはっきりしていれば無理をして頑張っていても苦労はない。不安に感じたら書き出すこと。奥にしまっていると心の重しになる。参入障壁の高さは中に入ってしまえば高い保護壁とみなせる。成功の秘訣は当たり前のことを徹底していることで特別なアイディアではない。安易な拡大志向はリスクを増やす。一人で全部回すことが全体を指示する立場になったときに生きる。事業計画書を書く力等不足スキルは企業前に身に着ける2024/12/02

たか

1
挑戦する勇気、耐える勇気、逃げる勇気 このバランスが大切。 思いついたら吉日だ。行動、そして、考え、逃げるときは逃げる。 わかるけど、できないものだ。2025/08/16

いっしー

1
デンソーの管理職から脱サラしてブルーベリーの観光農園で成功した方の話。脱サラして起業したい人、農園を始めたい方にとってはこれ以上ない本。 私も管理職で疲弊していた中、この本を知人に貸してもらい、転職をするきっかけとなった。逃げるのではなく、より良い人生に向けた決断の後押しをしてくれた本。2025/02/23

よういち

1
非常に良い本だった。感想をここに投稿することを前提に、手に取りづらいタイトルだったが、会社で立ち行かなくなったサラリーマンが脱サラしてブルーベリー農園を立ち上げた成功談。漠然と人をワクワクさせる自己啓発本に比して、サラリーマン時代に学んだことや農園経営の実務的な記述が多くとても勉強になった。終始優しい語り口で自分らしく生きることに勇気を持って向き合う活力をもらったように思う。本当に出会えて良かった本だった。2024/09/29

saikinnunndou

1
私もEV部品の設計職をしており、興味深く拝読した。一流大学を出た人でも追い込まれるデンソーは、どの様な文化なのだろう。。冒頭の14の問いは全てNoだった。私も今すぐ行動を起こすべきなのかもしれない。以下為になった。自分の命と人生を最優先に考える。どの心療内科がいいのか迷うかもしれないが、そんなことに時間を費やすよりも1日も早く身近なメンタルクリニックを受診する。成功者にのんびり屋さんは見当たらないが、逆に共通しているのはスピード感。企業のために早起きして必ず毎朝2時間勉強を重ねていった。2024/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22008839
  • ご注意事項

最近チェックした商品