内容説明
建築探偵・藤森照信×写真家・藤塚光政。深い洞察力と渾身の撮影で、日本の木造遺産を総力取材! ・2019年から足かけ5年にわたる雑誌「家庭画報」の好評連載を書籍化。・腰原幹雄によるコラム「構造学者の眼から見た木造遺産32」も必読! 建築探偵の藤森照信が深~い文章を、建築写真界の大御所・藤塚光政がキレのある写真を撮る……。二人の巨匠がタッグを組んだらこれはもう最強、将棋にたとえれば「飛車」と「角」。でもそれにとどまらず、それぞれの木造遺産について構造学の観点から、東京大学生産技術研究所の腰原教授がコラムを寄稿。そんな贅沢極まりない連載を雑誌「家庭画報」は足かけ5年にわたって続けました。本書は32の木造遺産を雑誌とはまた異なる仕立てで再構成した“後世に残したい”一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
149
古の日本の建築技術の粋を感じさせる写真集、火災が少なければ、貴重な建築物がもっと沢山残っていたんでしょうね。 https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24210.html2024/07/07
一五
9
岡山 吉備津神社の大廻廊 埼玉 小野家住宅のうねった柱、梁2024/08/06
サクラ
7
専門的なことは何一つ分かりませんが、重機もなかった時代にここまで大きく緻密な計算で美しく、そして長い年月を経ても朽ち果てることなく建っている、その頑丈さ。全てが偉大です。気になったのは三角形の建物。行ってみたいところが盛り沢山!2024/10/05
chuji
3
久喜市立中央図書館の本。2024年6月初版。2019年から足かけ5年にわたる雑誌「家庭画報」の連載を書籍化したもの。木造建築は日本の風土にマッチしていています。建築家 藤森照信さんの文章と、写真家 藤塚光政さんによる綺麗な写真でした。2024/06/22
Go Extreme
2
https://claude.ai/public/artifacts/f65cd83c-3c33-4be5-8c6f-8c00a4ff94e2 2025/07/07
-
- 電子書籍
- 【単話売】ブラックリストの食えない男 …
-
- 電子書籍
- 和風ファンタジー世界観ノート(3)鎌倉…
-
- 電子書籍
- 改訂新版 インターネット講座:ネットワ…
-
- 電子書籍
- ザコ姫さまは生きのびたい!~処刑の危機…
-
- 電子書籍
- アルキメデスの大戦(4)