- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
夫を犬だと思うだけで、夫婦仲が改善し、子育てもうまくいく! 超人気塾のカリスマ先生が教える最強の子育てバイブル、ついに文庫化! 夫婦仲がよくなることで、自然と子どもの成績がアップすることを説いた話題作が、装い新たにリニューアル。3組に1組が離婚する昨今において、夫婦と子どもを救う1冊! また、夫婦仲をよくするだけでなく、「子どもたちが将来ひとりでメシを食べていけるようにする」ためのアドバイスも満載。子どもは、ひとつでも自信のあることがあれば簡単には折れない。そしてコラムでは、学習塾の合宿の様子などが書かれており、著者の子どもたちへの愛情に満ちた眼差しを感じられる本でもある。 ●「夫よ、妻の話を聞こう」では解決できない! ●子どもに言ってはいけないNGワード ●不登校や家庭内暴力を生む家庭 ●母親こそギリギリだった ●男はプライドで生きている ●「繰り返し」て「言い換え」て「共感」する ●大人はみんな困っている
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
https://claude.ai/public/artifacts/e2489da8-c6b9-4a50-8f24-d3c31caa9e7e 2025/07/01
Go Extreme
1
学業不振≒主観 親の意識や言葉→自分は勉強ができない 不登校・家庭内暴力←自信がない⇔基本的な自己肯定感 夫婦で相談に来てください 本人がひとつでも自信を持てるもの 子育ての最終目的=メシが食える大人にする ズレていく夫婦の感情 帰宅恐怖症 孤立化したお母さん 結婚=約束事 コンプレックス=宝物 男はプライドで生きてる お母さんの落とし穴:期待しすぎ・グチ・あきらめ・意地悪 お父さんの落とし穴:正解希求・論破・間違いを認めない・辟易する 繰り返して言い換えて共感する 異性を大切にする2024/07/04
-
- 電子書籍
- 加治隆介の議(5)