内容説明
「茶の湯の楽しみの究極は茶事にあり」といわれるように、もてなしの心がかたちとなる茶事は茶の湯のエッセンスが凝縮した、季節感あふれるひととき。今ある茶事の形式が利休以前からの歴史を重ねるなかでどのように整ってきたのか。茶事の流れに沿って主要な要素をキーワードでひもとき、知っているようで知らなかった茶事の本質のあれこれ118項目を、史料を引用しながら紹介。「こんなことも知らなかった」「昔はこんな風に人を招いたのか」ということを主客ともに知ることで、茶事の時間が深められる小事典です。
-
- 電子書籍
- 令嬢フィーナのおかしな結婚【単話版】(…
-
- 電子書籍
- 俺様社長の不器用な溺愛~20歳差だって…
-
- 電子書籍
- 改訂版TOEIC(R)スピーキングテス…
-
- 電子書籍
- 6階の厄介な住人たち 3 KoiYui…
-
- 電子書籍
- 篆刻 鑑賞と分析のコツ 深い理解が制作…