フリーランス大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

フリーランス大全

  • 著者名:井戸美枝
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • エクスナレッジ(2024/05発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784767832289

ファイル: /

内容説明

話題のインボイス制度もしっかり網羅!
稼ぎ方、届け出、備えまで―
フリーランスが老後まで
安心して暮らせるお金のぜんぶ

「人生100年時代」。現役世代として活躍する時間が長くなり、
かつ必ずしも安定した雇用が期待できるとは限りません。
これからの時代、誰しもが「フリーランス」という選択肢を考えることが必須となりました。
また、SNSの普及によってフリーランスの仕事の幅も広がりつつあります。
本書では、フリーランスの生き方働き方から、フリーランスとして知っておくべき
お金のこと、老後のこと、各種社会保険制度や法律などを、
自身もフリーランスとして第一線で活躍し続ける、
社会保険労務士でFPの井戸美枝氏が、わかりやすく解説します。


【著者】井戸美枝/ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)、社会保険労務士、
経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。
国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ
生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。
近著に『今すぐできる!iDeCoとつみたてNISA超入門』(共著、扶桑社)、
『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP)、
「お金がなくてもFIREできる」(日経プレミアシリーズ)、
『最新データと図解でみる 定年後のお金と暮らし』(宝島社)、
『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)など多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

6
人生100年、それがすべて健康で過ごせるわけではないとしても、定年退職を見据えた社会活動や収入確保ということを考えないわけではないため、また、フリーランスの生計について説明する必要があって購読。インボイス導入後の状況にも対応していることもあり、多分、フリーランスを考える人にとってはバイブルなのだろうなと思った。ところどころ一読しただけでは理解できないところがあったので再読用にキープ予定。2024/09/14

ポチポチ

4
フリーランス・個人事業主になるにあたって勉強。青色申告からiDeCoやNISAなど老後資金の貯め方まで様々な内容で書かれていた。時間をお金で買う感覚も必要なんだろうな。ファイナンシャルプランナーさんが書いた本らしくお金にまつわる内容がメイン2025/01/12

takao

3
p.155 合同会社LLC 有限責任、合資会社 無限責任1人+有限責任1人、合名会社 無限責任(複数の個人事業主で構成する感じ) 2024/01/27

Roy

2
全体を網羅的に記述されており、上手くいろいろな業種に精通する文章として記述されているあたりは業界の体系を理解しいる知識的背景があることがうかがえる。 税制など、変化が激しい中で網羅的に記述するのは期間の制約もあり大変だと感じた。 そういう意味では、この本の執筆者のように変化に対応するような働き方がフリーランスには必要なのだと実感した。2025/01/07

sanmainuki

2
メモ: 中小機構「スタートアップ挑戦支援事業」、起業予定者の相談対応してくれる。 教育訓練給付制度https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/ 社会保険と下請法の勉強が必要。2024/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21719360
  • ご注意事項

最近チェックした商品